綺麗だが、物が多く、使うものだけを整理する必要があると思います。

NARSさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
排水口のつまり・ぬめりを一番改善したいです。
実際、今住んでいるところは新築の時に入居したので、最初は水の流れも問題ございませんでしたが、
だんだん流れず、つまりが気になります。
シャンプー後は髪の毛を拾うように心掛けており、週1日で排水口をブラシと重曹できれいにしているつもりですが、
なかなか改善されていないので、プロに依頼することで、一層の改善をしていただきたいと思います。
また、見えないところの水垢・汚れ・雑菌をきれいにすることで、より心地よい浴室にしたいです。
実際、雑菌は普段のお掃除だけでは、なかなか綺麗にしたという感覚が沸かないため、
プロに任すことで、一度全ての汚れをリセットし、新築に入居する時のような気分をもう一度味わいたいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
私は、最初に口コミを重視すると思います。口コミにはコスパの情報やサービスの質など、様々な情報が総合的に把握できます。また、主観が入っているとは言っても、だからこそ、人それぞれの意見を参考することができ、自分より細かい生活者の感想を確認することで、安心感を持てるからです。
さらに、可能であれば、年齢層・性別の違う方々の口コミを確認したいと思います。
ただし、その代わり、時間はあまり気にしないと思います。実際、私は一人暮らしだからだと思いますが、浴室を使う時間は朝と夜の2回のみで、利用時間も家族暮らしの人にひらべればそんなに長くないためです。したがって、どちらかというと、スピーディーなサービスよりは、丁寧でかつハイパフォーマンスのサービスの方を選ぶと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
現時点の必要性5.0とても必要
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。 鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしまし...
seyunauさん20代独身賃貸マンション・アパート
入った瞬間は少しくさいが、すぐに気にならなくなる程度。
現時点の必要性2.0少し必要
ニオイは気にならなくなるといったものの、入った瞬間の不快感を消していただけるならありがたいです。 少しでも気になるニオイを感じるということは多少な...
センターさん20代独身賃貸マンション・アパート
少し汚れている、今は悪臭などはとくにしない。
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善をしたいのはカビ対策とそれに伴う悪臭、お風呂は心の洗濯とも言われる大事なものだとおもっているのですが、今住んでいるマンションのある位置がも...
satoshiiさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
あまり掃除していないけど、においも少なく、きれいに見える状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
浴室乾燥機を入れているおかげか、においも少なく、全体的に濃い色合いのユニットバスなためか、きれいに見えるのですが、細かいカビが隅の部分を中心に見ら...
ねこっけさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
湯垢などがこびりつき、掃除をしてもきれいにならなくなってきています。
現時点の必要性3.0必要
石鹸の影響なのか床の目地の部分が白くなっており、ブラシでこすっても全く取り除けなくて困っています。擦りすぎて傷がついてしまうのではないかととても心...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。