綺麗だが、物が多く、使うものだけを整理する必要があると思います。

NARSさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
排水口のつまり・ぬめりを一番改善したいです。
実際、今住んでいるところは新築の時に入居したので、最初は水の流れも問題ございませんでしたが、
だんだん流れず、つまりが気になります。
シャンプー後は髪の毛を拾うように心掛けており、週1日で排水口をブラシと重曹できれいにしているつもりですが、
なかなか改善されていないので、プロに依頼することで、一層の改善をしていただきたいと思います。
また、見えないところの水垢・汚れ・雑菌をきれいにすることで、より心地よい浴室にしたいです。
実際、雑菌は普段のお掃除だけでは、なかなか綺麗にしたという感覚が沸かないため、
プロに任すことで、一度全ての汚れをリセットし、新築に入居する時のような気分をもう一度味わいたいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
私は、最初に口コミを重視すると思います。口コミにはコスパの情報やサービスの質など、様々な情報が総合的に把握できます。また、主観が入っているとは言っても、だからこそ、人それぞれの意見を参考することができ、自分より細かい生活者の感想を確認することで、安心感を持てるからです。
さらに、可能であれば、年齢層・性別の違う方々の口コミを確認したいと思います。
ただし、その代わり、時間はあまり気にしないと思います。実際、私は一人暮らしだからだと思いますが、浴室を使う時間は朝と夜の2回のみで、利用時間も家族暮らしの人にひらべればそんなに長くないためです。したがって、どちらかというと、スピーディーなサービスよりは、丁寧でかつハイパフォーマンスのサービスの方を選ぶと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さくらさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
臭いはないが洗い場の汚れが取れなくなってしまい汚ない
現時点の必要性4.0そろそろ必要
カビが生えない加工というか、そのような事をしてもらいたいと思います。というのも、今住んでいるところが古い賃貸のUR公団住宅なので、浴室が今時にも関わ...
satoshiiさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
あまり掃除していないけど、においも少なく、きれいに見える状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
浴室乾燥機を入れているおかげか、においも少なく、全体的に濃い色合いのユニットバスなためか、きれいに見えるのですが、細かいカビが隅の部分を中心に見ら...
ちやんころさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
築30年にしては綺麗な方だが、ゴム部分のカビや鏡の裏の汚れが目立つ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
1番はゴム部分のカビと、鏡の裏の汚れの掃除です。 かなり前からゴム部分の黒い汚れがこびりついており、色々調べて試した方法では取りきれません。 キッチ...
てんたーとるさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
狭く使い勝手が悪い、排水がぜい弱でにおいが戻ってくる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートの一階に住んでいてアパートが少し古く風呂場が狭くにおいがこもりがちで引っ越してきた当初から風呂には不満があった。 住んでいると、とにかく排...
たんぽぽさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
浴槽以外はほとんど掃除することがなく、カビや汚れがちらほら見られる状態
現時点の必要性5.0とても必要
まず全体的にきれいな状態とは言えず、カビや汚れが落ちない状態になっているので、それらをきれいにしていただき住み始めた頃の状態になればと思います。 ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。