毎日掃除していても、満足できる状態になるにはもう一歩です。

はなちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
毎日ちゃんと掃除しているつもりなのですが、浴室の床にピンクカビが発生するのを改善したいです。
浴室の床が白い為、少しでもピンクカビがあると目立ち、お風呂に入る度に気になります。
特に、浴室の角は掃除がし辛い為、ピンクカビが良く発生しています。
また、浴室のドアパッキンなどのゴムの部分にカビが発生してしまうと、私が軽くこすっただけでは取れずに、困っています。
また、小さい子どもがいるので、普段は掃除出来ない天井等にも、カビなどの菌が繁殖していないか気になります。
これから梅雨の季節になると、ますます雑菌が繁殖しそうなので、カビを防ぐ事が出来るコーティングの様なものが出来るのであれば、とても興味があります。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格と実績を特に重視します。
相場は分かりませんが、クリーニングに1万円以上かかるのであれば、絶対に素人では出来ない様な掃除や、今後の掃除が劇的に楽になる等、余程のメリットがない限りは依頼しないと思います。
また、実績のある業者の方が信頼出来るので、テレビCMで流れる大手などの方が安心です。
口コミやスタッフの対応も、もちろん重視しますが、口コミに関しては、個人的な意見なので、参考程度にしかしません。
もちろん、口コミの全部がネガティブな業者は避けますが。
スタッフの態度についても、接客業として問題ない程度であれば、私はそこまでレベルの高いものは望みません。
横柄な態度や明らかにやる気の無さそうな態度を取らず、ちゃんとクリーニングしてくれれば満足です。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
yamadaさん20代独身持ち家(一戸建て)
家族3人で使っているのと毎日は掃除ができていないため、細かい部分の汚れがなかなか取れない
現時点の必要性1.0将来的に必要
1度徹底的に綺麗にして、その後の手入れが楽になるクリーニングが理想です。鏡についた白い曇りのようなものが掃除をしても浴室内を乾かしても取れないので...
leeeeeさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
浴室の外に漏れるくらいの悪臭がする(腐った玉ねぎみたいな臭い)
現時点の必要性3.0必要
臭いと手が届きにくい天井のダクトを綺麗にしてもらいたい。 身長が低い女性では天井や高い場所まで手が届きづらいうえ、浴槽に足をかけて掃除するのは怖い...
へびむしさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
湯船は毎日、その他は週一の掃除でそこそこキレイにしていますが、水垢が壁やガラスに付いています。
現時点の必要性3.0必要
自分で掃除をしても、水垢はスッキリ取れず、気になります。今まで、研磨材の入ったものをためしたり、研磨効果のあるスポンジを使ってみたりしましたが、納...
こぼこぼさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
外観はまあまあだが、時折、排水溝が強烈に臭う
現時点の必要性4.0そろそろ必要
数年前に現在のURに引っ越してきました。初めのうちは、何事もなくきれいな風呂場だったのですが、時間が経つにつれて汚れが目立つようになってきました。定...
satoshiiさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
あまり掃除していないけど、においも少なく、きれいに見える状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
浴室乾燥機を入れているおかげか、においも少なく、全体的に濃い色合いのユニットバスなためか、きれいに見えるのですが、細かいカビが隅の部分を中心に見ら...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。