掃除が行き届いていないのか、エアコンを入れると生臭い臭いがするときがあります。

あいぴんさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性5.0とても必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
今は子供も居てなかなか掃除も出来ないので、エアコンを入れると生臭いような臭いがしたり、効きが悪いかも。と思うことがあります。このような状態なので、家族の健康のためにも良くないのではないかと思っているし、その分電気代が無駄になっていると思うので、そういった部分を特に改善できたらと思っています。エアコンの掃除はどうしても大仕事になってしまうので、ついつい後に後に回してしまいます。なので、常日頃からできるエアコンの簡単なお手入れ、使うときに何を気を付ければ良いか。などを合わせて教えていただきたいと思います。また賃貸に住んでいるため、省エネ仕様のエアコンではないので、掃除をすることで効きが良くなり、結果電気代の節約ができれば、とも考えています。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは価格を重視します。いくつかの業者を調べて、問い合わせをした結果、一番安価な業者を選ぶと思います。次に、スタッフの対応です。自分のプライベート空間である自宅に入って作業していただくので、ある程度の信頼できる対応が出来ると良いと思います。清潔感や最低限のマナーは弁えていてほしいと思います。スタッフの男性女性は問いません。
やはり、最初の業者選びで重視するのは価格です。そこでやっていただいた上で、クリーニングの成果、スタッフの対応などから、次リピートするかを決めると思います。リピートに相応しくないと思ったら、再度調査し、価格だけでなく、口コミなども加味しながら業者を決めてやっていただくと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
まちょさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
今年のはじめに業者さんにたのんでクリーニングしたので、快適な状態です
現時点の必要性1.0将来的に必要
業者さんの勧めでは1年に一度はクリーニングしたほうが良いとのことですが、お値段のこともありなかなか毎年とはいきませんが、やはり半年くらいするとした...
nisikunotaisyouさん60代~夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
暖房使用時、最初の温風が出た時のかび臭さが大変気になります。
現時点の必要性5.0とても必要
温風が出始めの時のかび臭さは、フィルターの汚れ、送風口の汚れの他に天上部分の挿入口の汚れ、エアコン室内機の熱交換器のフィンの汚れが原因と思われるの...
meguuさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日使って自動クリーニングが働くが、掃除の時間が長いのが気になる。
現時点の必要性1.0将来的に必要
電気代を改善できたらと思います。北九州住みで中国に近いので黄砂やPM2.5などが飛んでくることが多く、0歳の子供もいるので毎日エアコンを入れています。購...
きれい好きなおっちゃんさん60代~夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
見た目はきれいですがかび臭さが目立って来ました。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとすれば一番お願いしたいのは、一つは室内機のフィンの間のホコリ汚や汚れと室内機の上部空気取り入れ口にこびり付いたホコリや汚れ取り、...
きのみさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
夏はエアコンに使用、冬場は使用していないです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
エアコンクリーニングに望むことは、子供がアレルギーや喘息があり、キレイに清掃しているつもりでも毎年稼働し始めはアレルギーが出てしまうので第一は埃や...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。