外装は掃除しているので綺麗だが、内部に関してはどうなっているかわからない
おきくばさん30代独身賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
現在の状態で使用していると、スイッチを入れた時にカビ臭いにおいがするのでそれをまずは改善したい。においは非常に大事で帰宅した時などにエアコンの電源を入れて送風口から風が出てきた時にカビくさいとほんとに嫌になってくる。自分でホームセンター等に売られているスプレー等で掃除することもしてみたが、素人仕事だとどうしてもどうしていいかわからない部分があるので掃除ムラがあり、再度電源を入れた時に多少は改善しているけれどもカビ臭さは根本的に改善はできていない。使うのをやめると中でカビになるのでかけっぱなしにしておくと良い、とも聞いたことがあるが電気代の兼ね合いもありそういうことはできない。健康面の心配もあるので機会あればきちんとプロに依頼して行うほうがいいと思っているがなかなかできないところである。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
プロに依頼する=金銭支払が発生するので当たり前だが質のいい業者を選びたいと思う。自分で選ぶなら、近隣の業者を調べあげてネットで書き込みなどを確認する。悪いうわさがなければ大抵の場合には頼みたいと思う。しかしどんなに良い業者でも価格がある程度妥協できる金額でなければどうしても頼めない、ということもあるので業者選びには価格が重要になる。ただし、業者もある程度同業他社の価格に関しては調査して似たような値段を設定していると思うので、その際にはキャンペーンで価格が抑えられていないかなどを確認する。おそらくそれもみんな行っているので値段は拮抗しているとも考えられるのでその際には営業年数なども考慮すると思う。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
nxt.tmgynさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
臭いなどは感じないものの掃除はワンシーズンに1回のみ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
フィルターの掃除は自分でできるのですがそれすらも面倒でなかなか小まめに掃除ができておりません。 ですのでフィルターはもちろんのことですが、それに加...
ますやんさん40代独身賃貸マンション・アパート
見た目は綺麗に見えますが、実際は内部がかなり汚れています。
現時点の必要性3.0必要
エアコン内部の汚れの改善です。一応フィルターはオフシーズンの時に洗ったりしますが、内部はかなり汚れていると思います。もしかしたら、ゴキブリの巣が巣...
MIKI.Iさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
特に匂いは気にならないけど、掃除は年1回、フィルターを掃除機で掃除するのみ。
現時点の必要性1.0将来的に必要
自分でしているだけでは、どうしてもほこりが残ってしまうので、エアコンをつけた時のほこりっぽさが気になっています。 目に見えない部分も、汚れがびっし...
Hannaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
内部お掃除昨日はついてますが、たまに雨の日の生臭い感じの臭いがします
現時点の必要性3.0必要
お客さんが来る部屋なので、まずはにおいを改善したいです。微妙な生臭さが気になります。内部クリーン機能がついていて便利ではありますが、エアコン稼働を...
lala711さん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
定期的にクリーニングを行っているので、ある程度は清潔に保っているとおもう。
現時点の必要性5.0とても必要
とにかくホコリとニオイを解消して欲しい。 私たち夫婦はどちらともかなりのハウスダスト持ちのため、かなり苦労しています。 聞いた話によると、ハウスダ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。