夏と冬の初めに使い唯一その時に掃除をしてあげる必需品

HADさん20代独身その他の住まい
現時点のエアコンクリーニングの必要性3.0必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
エアコンクリーニングを行うことで、エアコンのエネルギー変換効率の向上が一番直したいポイントです。なんだかんだ、普段はつけている時間は短い時が多いのですが、夏と冬の休日に関しては長時間になるケースもあり電気代が跳ね上がります。固定費はなるべく下げていきたいです。また、なかなか部屋の温度が変わらないケースも多々あるのでそこも変えていきたいと思う理由の一つです。匂いに関しては特に感じませんがつけはじめに関しては多少カビ臭い匂いがしています。そこも直せるのであれば直したいです。もし、お金をかけていくのであればエネルギー変換効率をあげて金銭面もさげなるべく早く部屋の温度を変化できるようにしていきたいです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
エアコンクリーニング業者を選定する点としては、まずは値段となります。基本ネットから検索しての業者選びになってくるため値段以外での評価が難しいです。なにか参考になる口コミ等があればそれも考慮して選びます。しかし、実際におこなったことがないことが大きい要因なのでまずは値段での比較となってしまいます。来てくれる時間帯と作業時間も気にします。あまり家にいて欲しくないのが本音なので早めに終わらせて欲しいのと来てくれる時間帯が融通がきくのが条件になります。土日で来ていただけないと厳しいかと思います。また、リピートする条件としては、スタッフの態度と次回の割引とかがあればリピートしたいと思ってリピートします。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
bbbさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
購入して比較的まだ日にちは浅いので状態は悪くないですが、掃除はまだしたことがありません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
エアコンはやはりフィルターの汚れやカビによる健康への影響が特に気になります。目には見えないけれど、エアコン内部に汚れやカビがあったら、エアコンをつ...
おれんじアイスさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
冬場はエアコンは乾燥するので使用していません。秋に掃除してコンセントを抜いたままです
現時点の必要性4.0そろそろ必要
しばらくつけてなく、夏につけたらいやなにおいがします。夏場しか使わないので、秋にはきれいに掃除をしてフィルターも水洗いします。 きれいに掃除してい...
えりりんさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
半年前に引越しをして、備え付けのエアコンがありますがまだ1度もクリーニングしていません。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
まだ1度もクリーニング出来ていません。ホコリや匂いも気になりますが、一番はエアコンの効きです。私自身寒がりですし、小さい赤ちゃんがいるので1日中エア...
ozozさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
宅内にの各部屋に合計7機エアコンがあり、空気自体に臭いがあるのは1部屋だけです。経年劣化があります。
現時点の必要性5.0とても必要
7機の内、1機だけたばこを吸う部屋にあるエアコンだけ、吹き出す空気の臭いが生乾きぞうきんのような臭いがします。素人の手で清掃できるところはしてみたの...
みさmamaさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
月1でお掃除する程度あとはエアコンのお掃除機能でちょくちょく
現時点の必要性4.0そろそろ必要
子供が小さく家にいる時間が長い為どうしても冬場や夏場の電気代が高くなってしまいます。それに、くわえ私の家には1台しかエアコンを設置することができない...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。