毎年夏のエアコンシーズン始めに外観と内部を清掃します。
くまちゃんパパさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
毎回エアコンを清掃していますので、外観の清掃は必要ないですが、自宅にある掃除機やスプレーガス(ブロア)や市販されているクリーニング用品では内部の細かいところやファンなどの清掃しきれない箇所があります。素人では取り外すことも出来ず、設置から現在までの汚れがこびりついたままですから、その部分を重点的に清掃して欲しいと思います。清掃しきれず清掃が必要な場所は室内エアコンの熱交換器の部分(ラジエーター状になっているアルミのフィン)と、その奥にあるシロッコファンのフィンの部分とその周辺にこびりついているホコリ、カビなどを除去するとともに、除菌と消臭も同時に実行して欲しい。また、業者がクリーニングした後でエアコンが不調になると心配なので、この点を説明していただければありがたい。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
安くなったと言っても、エアコンは高価な家電製品の一つなので、エアコンクリーニングを依頼する場合、何かあった時に責任をとれる業者を選択する事がまず一番です。バックボーンが無く個人で営業されていても、これらを保証してくれるのであれば問題はないです。これをクリアしたうえで、今までの実績(綺麗にクリーニングできた実績と営業の実績)が大事だと思います。口コミなどの評判は評価する人の主観が入るため、あまりあてにならないと考えてしまいます。評価は基準が有って・評価方法が確立されていてこそ、正確な評価ができるものです。反面、実際にクリーニングを行うスタッフの対応は直接依頼者に関わるものですから非常に大切です。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
なんささん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
年に2回のお掃除ですがいつもくさくなってから
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人がクリーニングできない見えない所までキレイにしていただければと思います。 エアコンのクリーニング代、出せない額じゃありませんがこれぐらいだった...
MIKI.Iさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
特に匂いは気にならないけど、掃除は年1回、フィルターを掃除機で掃除するのみ。
現時点の必要性1.0将来的に必要
自分でしているだけでは、どうしてもほこりが残ってしまうので、エアコンをつけた時のほこりっぽさが気になっています。 目に見えない部分も、汚れがびっし...
匿名らぶちゃんさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
数ヶ月未使用使うのが怖い。掃除も怖くて出来ない
現時点の必要性5.0とても必要
エアコンの効きと電気代。 生活が今カツカツで少しでも節約したい。 今は使ってないが夏場になってくると使わない訳にはいかなくなるので。 ホコリや汚れ...
grassさん50代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
かなり古く掃除もほとんどせず臭いも臭いです
現時点の必要性5.0とても必要
電気代がかなり高くついているので、クリーニングすることで電気代が節約できれば一番助かります。 業務用に近いエアコンでその分電力も食うので、少しでも...
むっちゃんさん20代独身賃貸マンション・アパート
外側は時々掃除しているが、中のフィルターは2年ほど掃除していないので気になる。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
中のフィルターはもちろんですが、そもそもフィルターの取り外し方がわからないので教えて欲しいです。毎回業者に頼むわけにはいかないので、年に一度くらい...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
