少し汚れるとすぐに嫌な臭いがしてきます。

まきまきさん30代シングルマザー・ファザー賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
購入して1年しかたっていないエアコンなのですが少しでも汚れるとすぐに嫌な臭いがしてきます。臭いがしてきたらフィルターを掃除すると良くなります。
購入した年に発売された新製品でクリーニング機能が付いていて金額もそこそこしたので、使い始めて2、3ヶ月で嫌な臭いがしたときはびっくりしました。
エアコンクリーニングをプロに依頼するならこの嫌な臭いがどこから出ているのか見てもらってそこを念入りに掃除して欲しいです。
そして私たちでも簡単にできるクリーニング方法を教えて欲しいです。
沖縄は一年中湿気があるので嫌な臭いが出てきてもしょうがないのですが、使い方のコツや使っていない時期の良い保管の仕方があれば教えて欲しいです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
前にエアコンクリーニングを利用したときは終わった後にエアコンから水がポタポタ落ちてきて調べてもらうと室外機につながるパイプが詰まっていて、水が外に流れていかずに逆流してしまった事がありました。その時はエアコンクリーニングをしてくれた業者を再度呼んで対応してもらいました。
次回からエアコンクリーニングを依頼するとしたら、できるなら購入したお店の専属の業者の方に依頼をお願いしたいです。
また自動でクリーニングをするタイプのエアコンは中の構造が従来のエアコンの構造と違うとも聞いた事があるので、価格よりも口コミや実績を重視して業者を選びたいと思います。
故障してしまうと修理よりも買い替えになるので、プロによるエアコンクリーニングは利用したほうがいいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
XFTRさん20代独身賃貸マンション・アパート
動作し始めた際、最初に少し不快なにおいがするが使用中は問題ない。
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンを使用する頻度が高い時期は在宅時間が長い冬の時期です。そのため、長時間使用の際の電気代を軽減したいのでエアコンの機器が良くなるようにエアコ...
トシオさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(一戸建て)
全体的には綺麗な状態だが、購入してから約5年。フィルターしか掃除しておらず、時々臭いあり。
現時点の必要性2.0少し必要
フィルターの掃除は自分たちでもおこなうことができるが、中身までは中々掃除できない。 やはりホコリや菌の繁殖などは気になるところである。 エアコンの...
ナカマさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
エアコンのフィルターをお掃除するくらいなので最初に付けたときのニオイが気になる。
現時点の必要性5.0とても必要
内部クリーンが内臓されているのでフィルターをお掃除するくらいしかしていませんでした。しかしフィルターをの奥が見るからに埃っぽく大丈夫かと心配はして...
kumamotoさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
10年経過しました。エアコンから吹き出す風がカビ臭いです。
現時点の必要性5.0とても必要
まずは、カビ臭いにおいを除去して欲しいです。 特にエアコンを稼動させた直後に吹き出し口から出てくる風が臭いです。 夏場は特に部屋を閉め切ってエアコ...
はちみつさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎回の運転後、自動清掃機能で綺麗な状態を保てています。
現時点の必要性3.0必要
現在子育て中で、乳幼児の子どもがいるので、アレルギーに対しての心配を軽減、解消するためにホコリっぽさや、フィルターの汚れを改善させたいです。フィル...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。