普段は自動掃除機能で掃除、ひと月に一度くらい自分で掃除をしているが梅雨には独特な匂いがある

カヨコさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
表面上のほこりは自分で何とかできるものの、やはりフィルターをすり抜けてたまったほこりは何ともなりません。
また天井にとエアコンの隙間が大変狭く、エアコン上部の掃除が自力ではできないのがずっと気になっています。
梅雨の時期に除湿を使うと、どうしてもなんとなくかび臭いような匂いが気になっています。
エアコンの送風口からカビがまき散らされているのではないかと不安になるときがあります。
また梅雨の時期はエアコンを使って洗濯物を乾かすことも多く、時期的にカビが発生しやすい時期なのに、それを促進するかの如くカビの胞子もまき散らしているのかと思うと怖くなることもあります。
今はまだアトピーや喘息など健康被害は特にないのですが、今後その症状が引き起こされないとは言えませんので、カビの徹底除去が一番改善したい点になります。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずやはり家の中に入り込んでの作業となるので、信頼のおける実績のある業者であることが第一の基準になります。
できれば大手の名前のよく知っている業者だと安心です。
ですが一番重視したいのは、やはり口コミだと思います。
実際に利用された方が、仕上がりに満足しているかどうか、対応がよかったかどうかが一番気になります。
口コミを見ているとたまに「エアコンクリーニングをしたらかえってエアコンが壊れた。施工業者に話したらエアコンの寿命だと言われた」という口コミを見かけることがあります。やはり安くはない料金を支払ってクリーニングしてもらうのですから、多少料金が高くても多くの人が「ここでクリーニングを頼んでよかった」と言っている業者を選びたいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
こにぃさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
エアコンの自動お掃除機能に任せっきり。夏、冬の使用前に1回はフィルターの掃除する程度。
現時点の必要性2.0少し必要
いちばん気になっていてもいちばんどうしていいかわからないのがニオイ 。エアコンの内部の汚れが原因だと分かっていてもなかなか自分では掃除しにくい。下手...
らくださん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
入居して3年ですが、一度も掃除をしていません。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番改善を期待している点は、電気代の節約です。 今使っているのは、賃貸マンションにもともと設置してあったエアコンです。そこまで性能が良いものではな...
さりーさん20代その他の世帯持ち家(一戸建て)
全く掃除をしていないので、あけるのが怖いです。
現時点の必要性3.0必要
我が家にはペットが居るので普通の家よりはホコリや毛などが多いと思いますし、喘息を持っている家族が居ますので、クリーニングをしてエアコンをキレイにす...
いづみひめさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
約1年使っておらず、ほこりがかぶっている
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングをプロに依頼する際に、一番改善したい点は健康面への配慮です。 我が家のリビングのエアコンは自動清掃機能がついていますが、それで...
ななかっちさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
古いこともあって、カビが生えているためすごく汚い
現時点の必要性1.0将来的に必要
とにかく、エアコン内部のカビをどうにかしてほしいです。 すごく汚くて、エアコンから排出される空気も汚いと思うのでカビを除去してもらいたいです。市販...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。