1年以上掃除をしておらずカビやホコリが心配。しかもルーバー部分に水が流れたような謎の汚れあり!

ぴのぴのこさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
エアコンクリーニングをプロに依頼した場合、一番改善したいのはやはりエアコンの効き目です。最近のエアコンは自動お掃除機能が付いていたりして、昔のものよりは汚れが少なくなっているとは思いますが、それでもやはり人間が、それも掃除のプロにクリーニングをしてもらうのとではやはり掃除後のエアコンの状態は違ってくると思います。素人ではなくプロの方に掃除してもらうという事で、掃除後のエアコンの効き方の違いには期待したいところです。省エネエアコンであってもそれなりに電気代はかかります。エアコンクリーニングをしたことによってどれだけ電気代が違ってくるのかも楽しみにしたいです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格が安いことに越した事はありませんが、やはり重要視するのは口コミなどの体験談です。価格が安いだけで、クリーニングを依頼した結果全くエアコンが綺麗になっていなかったり、たくさんの清掃実績があっても悪評が高かったりするところには依頼したくはありません。一番良いのは自分の友人や知人を通して業者選択をするのがいいと思いますが、それができなければネット上の口コミを見て判断するかと思います。価格や掃除内容、清掃時間等も気にはなりますが、やはり実際の体験談を見たり聞いたりして納得のいく業者を見つけたいのが理想です。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さおりんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
比較的頑張って掃除をしているとは思いますが、不安もあります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
ニオイの改善を一番期待したいです。 エアコンのフィルターは、10日~2週間に1度くらいの割合で掃除し、 エアコンの上部のホコリも、フィルター掃除...
あさゆいさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
エアコンをつけると黒いカビのようなものが降ってくる
現時点の必要性5.0とても必要
子供の咳がとまらずもしかしたらエアコンの中に見える黒い汚れのせいかと思い、市販のエアコンスプレーを買って試しましたが黒い汚れがとれませんでした。や...
カヨコさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
普段は自動掃除機能で掃除、ひと月に一度くらい自分で掃除をしているが梅雨には独特な匂いがある
現時点の必要性2.0少し必要
表面上のほこりは自分で何とかできるものの、やはりフィルターをすり抜けてたまったほこりは何ともなりません。 また天井にとエアコンの隙間が大変狭く、エ...
ふーこさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
自動クリーニング機能付きのため購入以来掃除はしていません。匂いや埃などは感じません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
買い換える前は、年に一度エアコンクリーニングをお願いしていました。当時は主人がタバコを吸っていたのでヤニと埃とカビで相当汚れていたらしく、電源を入...
ozozさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
宅内にの各部屋に合計7機エアコンがあり、空気自体に臭いがあるのは1部屋だけです。経年劣化があります。
現時点の必要性5.0とても必要
7機の内、1機だけたばこを吸う部屋にあるエアコンだけ、吹き出す空気の臭いが生乾きぞうきんのような臭いがします。素人の手で清掃できるところはしてみたの...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。