2年に一度、エアコンクリーニングをプロに依頼

polernさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
ニオイ、ホコリはもちろんですが、一番に重視する事はカビです。暖房として使用する際は、カビは発生をしませんが冷房を使用する季節の後は吹き出し口の所から奥の方までカビとホコリの汚れなどで黒色のカビが発生をします。また、カビとホコリの汚れなどの原因で臭いがカビ臭くなります。家族で主人と息子はハウスダストのアレルギーをもっておりホコリやカビなどの影響で咳が出たり鼻が出たりなどの症状が出ます。カビは身体に悪影響を及ぼすと言われていて特に気をつけています。普段のお掃除は表の箇所などは自分でお掃除が出来ますが、奥の方の中まではお掃除ができない為、エアコンクリーニングをプロに依頼したいと思っております。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
エアコンクリーニングをプロに依頼する際の基準は、価格がお値打ちな業者を選んでいます。我が家のエアコンは自動お掃除付(オート・フィルター・クリーニング)の機能があり価格比較をしますと普通のエアコンと価格を比べますと2倍位の価格の差がありお値打ちな価格の業者を選びたいと思いキャンペーン実施中などの情報を探したりしています。また、業者さんの作業の仕方です。価格がお値打ちでもエアコンの奥の方まで綺麗にお掃除をして頂けなく問題がある事は避けたいので、問題なく綺麗にしてもらいたいので丁寧にお掃除をしてもらえる信頼性の高い業者を選びます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
meguuさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日使って自動クリーニングが働くが、掃除の時間が長いのが気になる。
現時点の必要性1.0将来的に必要
電気代を改善できたらと思います。北九州住みで中国に近いので黄砂やPM2.5などが飛んでくることが多く、0歳の子供もいるので毎日エアコンを入れています。購...
みずあさひさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
特に大きな問題はないが、電源の切タイマーと入タイマーを同時にセットできないことが少し困る。
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンを使用したときの独特の臭いが部屋にこもることがあり、あまり気持ちの良いものではありません。その臭いがなくなり誰を呼んでも快適に過ごせるよう...
riekoさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
一台は比較的新しいため、特になにもしてにない。もう一台は定期的に市販のスプレーで掃除してるが匂う
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番は、カビの除去を行ってほしいです。 においの原因にもなりますし、健康面に影響が無いかが特に気になります。カビを防止するために定期的な掃除を行っ...
ごくう5さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
10年近く外側のみの掃除で内部の汚さがかび臭さを増してます
現時点の必要性3.0必要
子供が産まれてから、このエアコンを購入し、使用始めました。主人は子供が産まれてから喫煙も止め、ヤニ臭さはないものの、10年溜まったエアコン内部のかび...
りりりさん20代独身賃貸マンション・アパート
掃除の仕方が判らないので放ったらかしで久しぶりに付けるとカビ臭い
現時点の必要性1.0将来的に必要
古いタイプのエアコンで、もう10年以上家にあります。 毎年1回大掃除の時に何とかフィルターを掃除しているのですが、なかなか綺麗になりません。 夏は7~8...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。