料理は大好きだけど、掃除が嫌い。よって、油まみれ。
チータさん30代独身賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
キッチン周りでは、コンロやコンロの上に設置されている、換気扇の掃除を依頼したいです。コンロ周りは定期的に掃除するのですが、換気扇周りは1年に1度やるかやらないか程度。ただ、掃除をしないとこびりついた油に誇りが付着してナウシカに出てくる腐海の森のようになりますし、上から汚れ(油)が垂れてくるので服に付いたり、料理に垂れて来たら最悪です。
また、匂いという観点では、キッチンの流しが気になります。流した物によるのですが、流してから1週間匂いが取れないこともあり1ルームに住んでいることから他の家具に匂い移りしないか心配です。ただ、排水口を分解してまで掃除することは結構な気力を必要とするため、いつも後回しにしてしまいます。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
家に上がって作業して頂くので、まずは「信用感があるか」だと思います。
ダスキンさんなど名の知れている業者さんはどうしても信頼がありますが、名の知れていない業者さんだと、「大丈夫か?」と絶対思ってしまうと思います。
そういう意味では、口コミなどは大事だと思います。口コミされていればおのずとスタッフの対応や品質そして価格までもわかりますので。
次に時間で、一人暮らしなので平日は、19時以降に対応してもらえると非常に助かります。土日は、以外と予定を入れて外出しているため土日に対応して欲しいとは思いません。
最後に価格です。大手企業さんは費用の目安を表示されているので、大手さんより2割くらい安いとお得感があると思います。(個人的な意見としては、キッチン換気扇を4000円でピカピカにしてくれるなら半年に1回発注すると思います)
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
benjaminさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
キッチン回りは、3日に一度掃除し、排水溝のニオイ対策は気になった時にカビキラーしてます。
現時点の必要性3.0必要
築10年以上の賃貸マンションのため、排水口の徹底洗浄をお願いしたいです。排水口の中蓋を外した状態だと、多少ニオイがきになるので、市販のユニッシュでは...
あんずさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
排水溝の詰まりが頻繁に起こる状態でヌメリ取りをしても数週間ですぐに詰まってしまいます。
現時点の必要性3.0必要
とにかく排水溝の詰まりが頻繁に起こらないようにしたいです。 普段はシャワーだけの利用が多いのですが、酷いときは少し流し続けるだけでどんどんお湯が溜...
momoさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ニオイはありませんが、見えない所の汚れが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとしたら自分ではなかなか掃除出来ないところをプロの技でやっていただくことを期待します。風呂でしたら浴槽の下の手の届かいない所までス...
コタローさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
水回りの掃除は週に2、3回匂いはたまにきになる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
家の水回りで一番気になるには、キッチン回りです。 家では三角コーナーを置かず、排水溝ネットで直接残飯をうけているので排水溝の中は多分汚いんだろうな...
いたちいぬさん30代独身賃貸マンション・アパート
くすみがあり、磨いても落ちない水垢がこびりついている。
現時点の必要性3.0必要
我が家で気になるのは、やはり水垢と水が溜まったところからたまに発せられる悪臭です。 きっと雑菌が繁殖してそうなるのだろうと思うので衛生面だけでなく...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
