新築3年目、まだ一度もメンテナンスしていないため不安
りえёさん30代シングルマザー・ファザー持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
目には見えない配管の中や排水溝の奥など。新築だからと安心して、メンテナンスを怠っているため、いつか「もっと早くやればよかった」とか「ちゃんとやっておけばよかった」などと後悔しそうでこわいです。日常の掃除や、1年に1度の大掃除でも、手が届かないような場所や、気が付かない場所がありそうで、知らないうちにどんどんとむしばまれていたらと考えると、不安です。一番改善したいことは、今のおうちを長持ちさせること。とくに水回りはいざ修理やリフォームとなると、大金がかかってくるので、定期的にプロの方の行う、メンテナンスが必要だと思います。今のところ、つまりやにおいはありませんし、目で見える範囲はきれいに感じます。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは、価格が心配です。相場がわかりませんし、いざ連絡すると、あれもこれもと、いろいろとすすめられてしまいそうというのが一番不安です。ある程度の価格の相場やプランなどがホームページなどから明確になっていると安心して連絡できそうです。それと、スタッフ対応ですが、女性でも男性でもかまいませんが、ぞろぞろと大勢でこられると、なんか身構えてしまいます。1人かせめて2人程度で作業してほしいです。ホームページに顔写真などがのっていると安心できそうです。細かな説明などをされても、全部覚えることもできないし、時間がかかってしまうので、素人でも分かりやすい説明をしてくれて「おまかせください」という感じの会社だと、安心して頼めそうです。具体的な口コミや感想等があると選びやすいかもしれません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ブランさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
お手入れは使う都度やっていますが、こびりついた汚れが取れません
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善したいのは、やはり見た目の綺麗さです。特にキッチンのガス台は毎日使うところで必ず目に入るので、ピカピカの綺麗な状態だったらかなり気持ちがよ...
しーまんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見えるところは一見きれいだが、見えないところは手を付けていない状態
現時点の必要性5.0とても必要
水回りのクリーニングをプロに依頼するとしたら、まずは、自分ではなかなか落とせない水垢をさっぱりと落としていただき、更に水垢がその後つきにくくするた...
momoさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ニオイはありませんが、見えない所の汚れが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとしたら自分ではなかなか掃除出来ないところをプロの技でやっていただくことを期待します。風呂でしたら浴槽の下の手の届かいない所までス...
とさよさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
黒いポツポツが出てきた時に雑巾で拭いたりしてるがなかなか綺麗にならない
現時点の必要性2.0少し必要
黒いポツポツをいかに簡単に取れるか知りたいです。小まめに掃除すればいいかもしれませんが、子供が小さいのでちょこっとしか出来ません。掃除はつい後回し...
Tohkoさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
まめに掃除はしているが水垢がすぐについてしまう状態。
現時点の必要性3.0必要
水回りはまめにお手入れをしているつもりです。でもいつの間にか水垢が白くなってとれにくくなってしまいます。洗面所のシンクは白なのであまり目立ちません...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
