新しく買い換えたので、まだまだ綺麗なままです
まーりゅさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
エアコンをクリーニングすることは、部屋にきれいな空気を流すことになり、健康に過ごすためにも必要なことだと思います。
エアコンのフィルターは季節ごとに見ておく必要があります。
春が終わり夏になる頃には冷房を入れますがその時にフィルターには冬に使った暖房のときのほこり等が相当な量ついていると思います。これを掃除機等で取り除き、その後に水洗いなどで目詰まりを解消しておかないと冷房の効きが悪くなります。ここの部分だけは自分だけでもできるので業者に頼む必要はありませんが、そのフィルターの奥のフィンの部分を業者に頼む必要があります。フィンにカビ菌などがついていると、エアコンをつけたときにカビ菌を撒き散らすことになるからです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
エアコンのクリーニングをしてくれる業者選びは、時間にかかわらず1台につきいくらでやってくれるか、まとめてやる場合どのぐらい安くやってもらえるか、等値段で選びます。
1台あたり1万円前後で、口コミなどで評価の高い所の方が安心して選ぶことができます。エアコンのフィンの部分のクリーニングはエアコン自体を分解して作業することがあるので、男性のスタッフの方がてきぱき動いてくれます。
時間的には早く終わった方が良いのですが、フィンの部分はスチームや高圧洗浄などいろいろな道具を使うので、丁寧にやってくれそうなところを選びます。
なので口コミで評価が良い所の業者を選ぶようにします。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
エキナセアさん40代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
フィルターの掃除と廻りのふき掃除程度です
現時点の必要性5.0とても必要
そうですね。 エアコンクリーニングをプロに依頼するとしたら、何を一番改善したい所は。 普段できないクーラーとラインフローなどの内部を中心にした。 ...
かみさまんさん40代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
これまでに一回も掃除していない状態です。まだほとんど使用していないのでニオイなども気になりません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
現在の機種に変えてからまだ日が浅いので、特別ニオイがするわけでもなく快適な状態ですが、以前に使用していたエアコンでは、 起動時にかなり臭いました。...
Alstellaさん10代シングルマザー・ファザー持ち家(分譲マンション)
しばらく使って無い後、暖房を使用した場合に、かび臭い匂いがする時がある。
現時点の必要性2.0少し必要
一番気になっているのは、何よりも暖房時の匂いです。 外装はまだ綺麗です。そして冷房は高い頻度で使用しているためか、特に匂うことはありません。 ...
asamiさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
暖房運転中は問題ないが、冷房にするとニオイが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番はエアコンから出るニオイの改善です。 暖房運転の時期が終わり、梅雨時期に湿気対策として送風や冷房運転を始めるととたんにこもったようなカビくさい...
ジョーさん30代独身賃貸マンション・アパート
お掃除は季節到来前に一度行う程度でニオイは気になりません
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングをプロに任せるとしたら、一番の目的はクリーニングをすることでエアコンの電気代の節約に結びつく様に改善してもらいたいです。そして...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
