寝室に設置してある古いエアコンで、使う頻度は夏の季節。掃除も年に2度ですが、臭いは気になりません

みちのびさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
プロに依頼する際は、エアコンの効きに不満を感じた時です。効きが悪いとエアコンのスイッチはオフにするので、また、設置してある場所が寝室の為に
居間や子供部屋と違い清掃もされているので、匂いやほこりっぽさは感じた事はありません。でも、子供が小さい時は、ほこりには敏感になっていたような記憶があります
現在においては、子供も大きくなり、散らかした部屋でも気にならないのでしょう。設置場所により、改善したい項目は変わると思います。居間なら外観的な綺麗さを望みますが、
今回設置しているエアコンは、型式が古いために、室外機の音が気になる程度で、それが何とかなれば・・・と思ったことはあります。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
以前エアコン業者に依頼したことがありますが、不必要な事までされて4000円と思った以上に高くかかり、また作業時間も3時間ほど、寝室に設置してあるエアコンでしたので、
長時間滞在されると、嫌な気分になり二度とその業者に依頼する事はしたくないと思ったほどです。
その為に、業者を選ぶ際は、①価格 ②時間 ③スタッフの対応で検討します。価格のバラツキがあるのも理解していますが、「安く 早く 丁寧に」を基準に選ぶでしょう。
サイトでの口コミは、信頼性に欠ける部分を感じていますので、本来「自分で出来る事は自分で」と意識づけるようになりました。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
じょうあんさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
今期まだ使用してないので最後に掃除したのは、昨年11月
現時点の必要性2.0少し必要
カビ、ハウスダストに過度に反応するアレルギーを持っているので、目に見える箇所はクエン酸水と松井棒で細かい所まで掃除はしているけれど、表から見えない...
ふーこさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
自動クリーニング機能付きのため購入以来掃除はしていません。匂いや埃などは感じません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
買い換える前は、年に一度エアコンクリーニングをお願いしていました。当時は主人がタバコを吸っていたのでヤニと埃とカビで相当汚れていたらしく、電源を入...
saber25vさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
エアコンが運転終了後自動清掃するため、嫌なニオイなどは感じない
現時点の必要性2.0少し必要
一番重視するのは、健康面のメリットです。自動清掃機能が付いているのを理由に、それを信じてエアコン内部を点検したことがありません。おそらく汚れてい...
t,m0323さん20代その他の世帯その他の住まい
以前、1年ほど前に掃除した程度ですが匂いは気にならないです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
わたしの自宅では、空気清浄機を使用しているのですが自室では現在使用しておりません。ですのでもしもエアコンのクリーニングを業者の方に頼むとしたら一番...
たろうさん20代独身持ち家(一戸建て)
購入してから10年以上の間、掃除は一度もしていないと思うので、中は汚いと思います。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
エアコンの掃除を一度もした事がないため中が汚いと思うので、汚れを改善したいです。エアコンの掃除をしたことがない理由は、掃除の仕方が分からないからと...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。