購入してまだ半年で自動でフィルター掃除をしてくれるらしく、臭い等は今のところ気になりません。

mottiさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
私がハウスダストのアレルギーを持っているので、カビやホコリにはどちらかというと敏感です。ですので年に一度はクリーニングをお願いしています。やはり一番はエアコンの奥に潜むホコリを除去してもらいたいです。表面的な掃除は自分でできても奥のホコリや汚れは、やはりプロに頼まないとクリーニング代をケチって自分で掃除して結局故障したら高い代償になってしまいますから。ホコリを吸うとアレルギーを発症し、本当にしんどい思いをいつもしています。冬は電気ストーブを利用していたので夏にしばらくつけてないエアコンを稼働するのは勇気がいります。ですから夏になる前に毎年クリーニングを業者さんにお願いしています。ホコリや汚れを除去することによって臭いは自動的になくなるはずなのでやはり一番お願いしたいのはホコリやカビの除去ですね。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは、業者さんの実績だと思います。掃除をお願いして結局エアコンを壊されては元も子もありません。安い買い物ではありませんから、きちんと実績を積み重ねた信頼のある方におねがいしたいです。実績があれば口コミも自然と広がるはずですから。次に気になるのは価格です。あんまり安すぎるのも怖いし、高すぎるのは敬遠するし、適正価格を提示してあるところを選びたいと思います。それからクリーニングに来られる方の対応も気になります。腕がよくてもあまりに無愛想なのはこちらも安心してお任せしにくいような空気になりそうです。クリーニングに来てる間は必ず家人が家にいなければならないので、こちらが変な気を遣いすぎるのも疲れるし、後味がよくなければ再びお願いしようとは思わないのではないでしょうか。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ozozさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
宅内にの各部屋に合計7機エアコンがあり、空気自体に臭いがあるのは1部屋だけです。経年劣化があります。
現時点の必要性5.0とても必要
7機の内、1機だけたばこを吸う部屋にあるエアコンだけ、吹き出す空気の臭いが生乾きぞうきんのような臭いがします。素人の手で清掃できるところはしてみたの...
みずあさひさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
特に大きな問題はないが、電源の切タイマーと入タイマーを同時にセットできないことが少し困る。
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンを使用したときの独特の臭いが部屋にこもることがあり、あまり気持ちの良いものではありません。その臭いがなくなり誰を呼んでも快適に過ごせるよう...
ニックさん20代独身持ち家(一戸建て)
久しぶりに使うとかび臭いにおいがするが基本的に正常だと思います。
現時点の必要性3.0必要
やはりフィルターの掃除です。 自分ではなかなか洗えないのでプロにやっていただけるならお任せしたいです。 フィルターが綺麗になった方が空気の周りも良...
smkoさん20代二世帯家族持ち家(一戸建て)
エアコンのお掃除をしたことがないので、ニオイが気になります。
現時点の必要性5.0とても必要
私がエアコンクリーニングで一番改善したい点はニオイです。 エアコンを掃除したことがありません。どうやって掃除をしたらいいのか、やり方が分かりませ...
garlicさん50代独身賃貸マンション・アパート
2年程度掃除していないエアコンで、特にフィルターの上部にホコリがびっちり付いています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
やはり効きと清潔さが重要だと思います。空気の循環で室内を温めたり冷やしたりするわけですから、その流れを阻害する要因となるフィルター等のホコリ付着と...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。