匂いはないがいたるところに黒カビがあるのが気になる

にゃーさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
黒カビを取り除いて欲しいです。自分でもドラッグストアーでカビ取り剤を使って掃除をするのですが、頑固な汚れは何をしても取ることが出来ません。
小さい子どもがいるので、健康に影響がでないか心配で毎日お風呂に入る時に、大丈夫かなと心配になります。また小さい子どもは分からずに黒カビを触ろうとするので、早く取り除きたいです。
掃除をしても取り除くことが出来ないので掃除中やお風呂に入っている時に黒カビを目にすると気分が落ち込みます。
浴室掃除を業者に依頼したら、びっくりする程綺麗になったという口コミなどを見たことがあるので、お願いしたらこの頑固な黒カビも無くなるものだろうかと考えています。無くなったら黒カビを見て気分が落ち込むことが無くなるので子どもたちと気持ちよく安心してお風呂に入れるだろうなと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
浴室クリーニング業者を選ぶ時は口コミを見て選びたいと思っています。浴室クリーニングは頼んだことはないのですが、キッチンの排水溝が詰まった時に口コミサイトを調べて、価格が良心的だったやスタッフの対応が良かった、言葉遣いがしっかりしていたと書かれている所を選びました。結果は口コミ通りで気になる所はなく、気持ちよく作業をしてもらえました。ですので、浴室クリーニングの業者を選ぶ時も口コミで価格が良心的だったや、スタッフの方の対応で良いことが書かれている所を選びたいと思っています。
価格が安いということも大事ですが、安くてスタッフの対応が酷いより、少し高くてもスタッフの対応が良い所を選びたいので口コミで調べてから選びたいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ぷにーぷさん20代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
気づくとタイル目にはびこるカビ、浴槽裏の見えない部分のカビが怖い
現時点の必要性3.0必要
タイル目にはびこる黒カビが目につくので、この黒カビをスッキリと取りたいです。お風呂でゆっくりするのが好きなのに、浴槽に入って見上げると、どうしても...
まどえさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日掃除はしているものの、水垢やカビがある。
現時点の必要性2.0少し必要
いくら掃除をしてもカビが生えてきてしまうので、カビを繁殖させないコーティングのようなものがあれば、それを試してみたいです。 お風呂の浴槽のパレット...
よっしーさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
まだ新しいのでそれほど汚れていませんが、浴槽にみずあかのようなものがあります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
今現在は、それほど汚れていないので見えるところは問題ないと思っていますが、やはり見えないところが気になります。一つ目はふろがまの汚れが気になります...
ズーヨンさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
浴槽の掃除は毎朝ですが、洗い場は2週間に1回、排水溝は1か月に1回程度なので臭いにおいもします。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
普段掃除がなかなかできていない、排水溝につながっているホースや、壁や天井のカビ、浴槽の裏側は素人ではどのように見たらいいのかわからないので、プロに...
おうまさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
カビが落ちないので浴室全体がカビ臭いイメージを受けてしまう
現時点の必要性3.0必要
新築マンションを購入後、12年経過したので徹底的にカビを撲滅してもらいたい。 排水口から排水管までの掃除は年1回マンション管理組合にてやっていただい...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。