カビがところどころにあって、あたたかくなると匂いが充満している
だいがくいもさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
お風呂の掃除は、掃除場所の中で一番嫌いな場所です。新築で家は建てましたが、掃除をサボっていたこともあって、どんなに洗剤をつけても汚れが取れなくなってしまいました。
お風呂のゆかと、壁と、シャワーのホースのところです。
そこで、プロにクリーニングをお願いして、一度きれいな状態にしていただいて、またお掃除を頑張りたいと思います。
そしたら、自分では解消できなかった匂いをとることもできるし、毎日気持ちよくお風呂に入ることができます。
毎日気持ちよくお風呂に入れることによって、お風呂に入ることが楽しくなるし、長く入れて体もよく温まるし、いいことずくめです。
お風呂をきれいにして、お客さんにも気持ちよくお風呂に入ってほしいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
業者選びの基準は、どこまでお風呂をピカピカにしてくれるかというところです。頑固なかび汚れをとってほしいのです。
せっかくプロに頼むのだから、自分が頑張ったらできる程度では納得できません。
やはり、どんなに頑張っても落ちなかった汚れを取っていただきたいのです。
もちろん、価格も高かったらなかなかお願いしようとは思いません。
1万円くらいは払ってもいいと考えています。
そして、女性スタッフだとさらに嬉しいです。
なぜなら、お風呂を掃除しながら、この部分はこうやって掃除をするといいですよ、とかこの部分はお掃除しにくいですよねなど、教えてもらえると助かるからです。また、女性はいろいろなことに気がついてくれるので、掃除も頼みやすいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
みーちゃんさん20代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
なるべく掃除がいらないよう工夫し、掃除は週に一回程度です。
現時点の必要性1.0将来的に必要
家を新築し、去年の11月から住んでいるのでまだ目立った汚れはありません。 しかし、人工大理石のシンクなのでとても汚れが気になります。 当初は三角コー...
けいなさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
カバーを外せないので自分では掃除ができない。
現時点の必要性5.0とても必要
アパートの小さなキッチンの小さな換気扇なのですが、カバーの外し方がわかりません。外せないカバーなんてあるのでしょうか?プロの方にお掃除をお願いした...
ななこさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
ところどころヌルヌルしていて、洗ってもすぐもとに戻る
現時点の必要性2.0少し必要
排水口のなかのヌルヌルを取り除いてほしいと思います。ときどき、きれいにはするのですが、すぐにヌルヌルになってしまって、きりがありません。少々におい...
いたちいぬさん30代独身賃貸マンション・アパート
くすみがあり、磨いても落ちない水垢がこびりついている。
現時点の必要性3.0必要
我が家で気になるのは、やはり水垢と水が溜まったところからたまに発せられる悪臭です。 きっと雑菌が繁殖してそうなるのだろうと思うので衛生面だけでなく...
とさよさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
黒いポツポツが出てきた時に雑巾で拭いたりしてるがなかなか綺麗にならない
現時点の必要性2.0少し必要
黒いポツポツをいかに簡単に取れるか知りたいです。小まめに掃除すればいいかもしれませんが、子供が小さいのでちょこっとしか出来ません。掃除はつい後回し...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
