汚いってほどではないですが、忙しくて掃除が出来ていないです

かいかいさん30代カップル(同棲)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
水回りクリーニングをお願いするなら、まず何よりも、自分じゃ出来ないくらい、ピカピカになることを期待します。あと、ニオイや目には見えない雑菌を全て取り去ってもらえると思います。出来れば、効果が長続きするととてもありがたいです。結局、自分で掃除する時間があんまり取れないので、一度やってもらったら、しばらくは放置でオーケーみたいなのが、理想的です。そうなれば、しばらくの間は、気持ち良いキッチンになると思うので、。なお、キッチンに構造的な問題があるなら、それも教えて欲しいです。いずれ、リフォームしたいと思っているので、その時に参考にしたいと思います。あと、自分でメンテナンスする方法や、オススメ洗剤があれば、教えて欲しいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
水回りクリーニング業者を探すとしたら、まずはインターネットで検索して、それなりのデザインになってる大手を選ぶと思います。見積もり依頼フォームがあれば、そこから問い合わせをして、受けたいサービス内容と、価格が見合うところを選んで、電話すると思います。そこで電話対応があまりにひどければ、お願いするのをやめると思いますが、ごく普通の対応であれば、お願いすると思います。あとは、日程で、土曜日・日曜日に可能なことと、あまり混雑しすぎていないことかなと思います。一度来てもらって、良ければリピートしたいです。家に入って頂く作業なので、あまり、数を増やすのも不安なので、出来れば同じ方に来て頂きたいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
フユコさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクの曇り・錆び汚れ・排水溝の匂い・排水溝のダストボックスの汚れ
現時点の必要性4.0そろそろ必要
素人では手に入らない洗剤や掃除道具で綺麗にしてほしい。また排水溝の汚れまで取れるならお願いしたいです。特に夏は排水溝からの匂いが気になりますし、自...
O.M.さん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
匂いはないですが、シンクの汚れは日常的に手入れが必要
現時点の必要性2.0少し必要
キッチン周りはどうしても汚れます。 シンクの汚れと、コンロ周りの吹きこぼれと、換気扇の汚れがトップスリーです。 特別に水周りのクリーニングが必要な...
knkouさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
見掛けだけはキレイを装っているが、実際は何気にシンクにくすみや臭いがたまにある
現時点の必要性3.0必要
一番改善したいのは、たまに出る排水溝の臭いと、洗面台シンクのくすみです。洗面台のゴミ受けは、髪の毛が溜まって、水の流れが悪くなってきた毎に、掃除を...
りんごさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
黄色い油がベトベトしている場所もあり、自分で触りにくい状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇が一度リセットされて綺麗になったら、お料理のやる気がぐんと上がる気がします。 普段は換気扇のカバーが付いているので、開けないと汚れは見えませ...
パピコさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
カビが生えやすい、ヒビが入っている、排水口がかけている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
築30年越えの古い建物なので、抗菌とかされてないように思います。 なので、よっぽど気をつけてマメに掃除していないと、ちょっしたヒビや隙間からあっとい...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。