見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。

さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つと
また汚れが付き元に戻ります。真新しいシンクをいつまでも持続できるようにして欲しいです。シンクは隠れてはいないので日頃目につきます。汚いと気分も良くないので
常に気持ちよく家事ができるようにしたいです。小さい子がいるので、掃除する時間もあまり作れません。小さい子がいても簡単に短時間で掃除できたらいいなと思います。
ピカピカのシンクをいつも見ているだけで、家族も気持ちよく家庭もうまくいくような気がします。子供にも安心して料理を手伝ってくれるようなシンクが理想です。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
一番重視するのは、やはりスタッフさんの対応だと思います。特に男女は問いませんが、自宅に来てクリーニングすることを考えれば、子供がいるので、子供にも優しい対応ができる人が好ましいです。仕事熱心はもちろんですが、気楽に相談できるような気さくな人がいいと思います。自宅での作業なのでやはりクリーニング中はどこか気になるものなので、最初に作業する時に、何時間かかりますとかの説明があると助かります。和気藹々と言う感じでは困るのですが、あまり静かすぎる人も居心地が悪いと思うので、ある程度
会話してくれる人がいいと思います。日常の掃除のやり方も教えてほしいです。迅速な対応とある程度のコミニケーションが大切だと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
benjaminさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
キッチン回りは、3日に一度掃除し、排水溝のニオイ対策は気になった時にカビキラーしてます。
現時点の必要性3.0必要
築10年以上の賃貸マンションのため、排水口の徹底洗浄をお願いしたいです。排水口の中蓋を外した状態だと、多少ニオイがきになるので、市販のユニッシュでは...
つぼみさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
天井の掃除がほとんどできてないのと、パッキンのカビがとれない
現時点の必要性3.0必要
お風呂の大掃除は主人の担当です。 が、ここ何年も仕事が忙しく、大掛かりなお風呂掃除は全くできていません。 よく目に付く部分は気づくたびにパパッと掃...
ななこさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
ところどころヌルヌルしていて、洗ってもすぐもとに戻る
現時点の必要性2.0少し必要
排水口のなかのヌルヌルを取り除いてほしいと思います。ときどき、きれいにはするのですが、すぐにヌルヌルになってしまって、きりがありません。少々におい...
だいがくいもさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
カビがところどころにあって、あたたかくなると匂いが充満している
現時点の必要性4.0そろそろ必要
お風呂の掃除は、掃除場所の中で一番嫌いな場所です。新築で家は建てましたが、掃除をサボっていたこともあって、どんなに洗剤をつけても汚れが取れなくなっ...
雪国うさぎさん20代独身賃貸マンション・アパート
3年前の入居以降、全く掃除をしていない状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇は高い場所なので一人暮らしではなかなか掃除ができないで困っている。例えば我が家には浴槽がないなど、掃除を行える場所が限られているのでこういう...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。