見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。

さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つと
また汚れが付き元に戻ります。真新しいシンクをいつまでも持続できるようにして欲しいです。シンクは隠れてはいないので日頃目につきます。汚いと気分も良くないので
常に気持ちよく家事ができるようにしたいです。小さい子がいるので、掃除する時間もあまり作れません。小さい子がいても簡単に短時間で掃除できたらいいなと思います。
ピカピカのシンクをいつも見ているだけで、家族も気持ちよく家庭もうまくいくような気がします。子供にも安心して料理を手伝ってくれるようなシンクが理想です。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
一番重視するのは、やはりスタッフさんの対応だと思います。特に男女は問いませんが、自宅に来てクリーニングすることを考えれば、子供がいるので、子供にも優しい対応ができる人が好ましいです。仕事熱心はもちろんですが、気楽に相談できるような気さくな人がいいと思います。自宅での作業なのでやはりクリーニング中はどこか気になるものなので、最初に作業する時に、何時間かかりますとかの説明があると助かります。和気藹々と言う感じでは困るのですが、あまり静かすぎる人も居心地が悪いと思うので、ある程度
会話してくれる人がいいと思います。日常の掃除のやり方も教えてほしいです。迅速な対応とある程度のコミニケーションが大切だと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ととちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日お掃除しているのでクリーンな状態をたもっています!
現時点の必要性1.0将来的に必要
もともとお掃除が苦手で汚いところにさわりたくな~い!という精神を持っておりまして… キレイなうちはさわってお掃除できるのですが、ヨゴレがついてきてし...
kuni07さん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
今までの経過で蓄積した汚れが目立ち匂いが逃げにくくなっている
現時点の必要性1.0将来的に必要
現在、築30年以上に賃貸アパートに居住しており、上下水道の設備も古くなってきています。その影響で水の流れが悪くなったり、汚水の匂いが逃げにくくなって...
himajinさん20代独身その他の住まい
週1で掃除はしますが、キレイ好きには目につく程度の汚れがあることは否めません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
主にキッチン中にある細かな、もしくは小さな汚れを徹底的に取り除いてほしいと思います。というのも、最初は気付かなくとも月日が経つにつれ徐々に黒くなっ...
つきねこさん30代その他の世帯持ち家(一戸建て)
新築してから一年経ってないのでまだ綺麗な状態で、掃除も毎日丁寧に行っている。
現時点の必要性1.0将来的に必要
キッチンの換気扇の油汚れを改善したいです。 今は新築で綺麗なので気になりませんが、去年まで住んでいた家は築30年程でしたが換気扇の掃除はしてこなか...
りんごさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
黄色い油がベトベトしている場所もあり、自分で触りにくい状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇が一度リセットされて綺麗になったら、お料理のやる気がぐんと上がる気がします。 普段は換気扇のカバーが付いているので、開けないと汚れは見えませ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。