見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。

さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つと
また汚れが付き元に戻ります。真新しいシンクをいつまでも持続できるようにして欲しいです。シンクは隠れてはいないので日頃目につきます。汚いと気分も良くないので
常に気持ちよく家事ができるようにしたいです。小さい子がいるので、掃除する時間もあまり作れません。小さい子がいても簡単に短時間で掃除できたらいいなと思います。
ピカピカのシンクをいつも見ているだけで、家族も気持ちよく家庭もうまくいくような気がします。子供にも安心して料理を手伝ってくれるようなシンクが理想です。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
一番重視するのは、やはりスタッフさんの対応だと思います。特に男女は問いませんが、自宅に来てクリーニングすることを考えれば、子供がいるので、子供にも優しい対応ができる人が好ましいです。仕事熱心はもちろんですが、気楽に相談できるような気さくな人がいいと思います。自宅での作業なのでやはりクリーニング中はどこか気になるものなので、最初に作業する時に、何時間かかりますとかの説明があると助かります。和気藹々と言う感じでは困るのですが、あまり静かすぎる人も居心地が悪いと思うので、ある程度
会話してくれる人がいいと思います。日常の掃除のやり方も教えてほしいです。迅速な対応とある程度のコミニケーションが大切だと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さくらねこさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
毎日掃除するけれど気付くと水垢やぬめりができている。
現時点の必要性3.0必要
お風呂掃除は浴槽とタイルと毎日行うのですが、どうしても時間が経つとタイルや壁、溝などに水垢やカビのようなものが溜まってきたり、排水溝のぬめりが気に...
クリーンさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(一戸建て)
五徳にこびりついた汚れがなかなか落ちていない状態です。
現時点の必要性3.0必要
五徳がとても汚れているので、新品のようにきれいにしてもらいたいです。使ったあと、かならず掃除をするように心がけているのですが、それでもすぐに汚れて...
himajinさん20代独身その他の住まい
週1で掃除はしますが、キレイ好きには目につく程度の汚れがあることは否めません。
現時点の必要性1.0将来的に必要
主にキッチン中にある細かな、もしくは小さな汚れを徹底的に取り除いてほしいと思います。というのも、最初は気付かなくとも月日が経つにつれ徐々に黒くなっ...
echomaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
とても年期の入ったシンクでレトロ感たっぷりです。ひとことでいえば、古
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善したいのは、やっぱり根本的には排水の環境が一番かとおもいます。1ヶ月前に配水管がつまりました。10年以上使ってきてはじめてだったのでタオル...
はるあんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日さっと食器洗いの最後に一度シンクを掃除しますがカビ臭い
現時点の必要性1.0将来的に必要
やはり目に見えるカビもですが見えない点にいちばん不安を感じます。以前テレビでスポンジ放置による雑菌の増加の様子を見てから、目に見える汚れはなるべく...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。