とても年期の入ったシンクでレトロ感たっぷりです。ひとことでいえば、古
![](/img/survey/5991639.jpg)
echomaさん40代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
現時点の水回りクリーニングの必要性2.0少し必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
一番改善したいのは、やっぱり根本的には排水の環境が一番かとおもいます。1ヶ月前に配水管がつまりました。10年以上使ってきてはじめてだったのでタオルをつめて水を溜め排水するなど緊急的な対処をしましたが、改善できず、水の救急専門業者にオーダーしたのですが、すぐにはきてもらえないとのこと。一晩思案して対策を考えました。業務用の薬をネットで買い、なんとか改善しましたが、目で見えないところのつまりなどは、業者でないときれいにできないと思いますから、配水管本体の掃除をやっていただければ かなりすっきりするかと思います。シンク本体をピカピカに見違えるぐらいピカピカにすることができるのであれば、オーダーしたいとおもいます。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
緊急の場合は、もちろんすぐに対処してもらえるかどうかが基準になるかと思います。今回は、私は呼ばずでも対応できたのですが、もし改善しなかったら呼ぶことになっていたでしょう。複数の業者にきいてみないと価格が適正かどうかわかりませんが、価格が一番の基準にはなるかと思います。ただ、きれいにするだけということであれば、わざわざ呼ぶことはしないでしょうし、プロをよんでやるからには、どれぐらいまできれいにできるのか?シンクの古いものでもピカピカになるような、メリットがあるのかどうかの見極め方がわかればいいと思います。水回りの掃除だけでオーダーする方は、よほど自分でやる時間がないのか、金銭的に余裕がある方ぐらいではないのでしょうか。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
smartさん50代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
台所は頻繁に掃除しているので綺麗・・トイレは月に会程度なので少し汚れています
現時点の必要性2.0少し必要
台所はやはり換気扇の汚れが一番気になります。 それと、その周りの壁がタイルなのですが、こびりついた油汚れが完全にとれていないのが気になります。 そ...
しみずさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
家が古いため、パイプにゴミが残っており詰まりやすい
現時点の必要性5.0とても必要
家が古く、シンクが詰まりやすいので改善したいです。料理をする場所なので清潔にしておかなければならないのですが、頻繁にパイプ掃除をしなければすぐに詰...
さくらねこさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
毎日掃除するけれど気付くと水垢やぬめりができている。
現時点の必要性3.0必要
お風呂掃除は浴槽とタイルと毎日行うのですが、どうしても時間が経つとタイルや壁、溝などに水垢やカビのようなものが溜まってきたり、排水溝のぬめりが気に...
O.M.さん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
匂いはないですが、シンクの汚れは日常的に手入れが必要
現時点の必要性2.0少し必要
キッチン周りはどうしても汚れます。 シンクの汚れと、コンロ周りの吹きこぼれと、換気扇の汚れがトップスリーです。 特別に水周りのクリーニングが必要な...
sakurapapaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日、比較的綺麗な方だと思います
現時点の必要性1.0将来的に必要
依頼するとしたらお風呂です。 毎日お風呂に入ったあと掃除して出ますが、どうしても石鹸カスが残って白くなったり、ピンク色のカビが生えたり、ぬめりが残...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。