シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる

プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッチンから異臭がすると、せっかくの朝も台無しになってしまいます。シンクは毎日綺麗に磨いていますが、排水溝の掃除まではなかなか毎日手が届かないのが現状です。また、我が家のキッチンは20年前のシンクなので、新しい物と違い、排水溝がかなり深く設定されています。自分の手を突っ込んで掃除すればいい話ですが、ヌメヌメが気持ち悪くてなかなか掃除する気持ちから遠ざかってしまっています。もし、この排水溝のヌメヌメを綺麗に取り除き、臭いもしなくなったらキッチンに立つことが楽しくなりそうだと思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
クリーニング業者選びで重視するのは口コミをかなりチェックします。多数の口コミが書かれている業者さんなら特に安心が出来ます。もちろん、価格が安いのは魅力的ではありますが、価格が安い分手抜きをされないだろうかと私は不安になってしまうからです。所要時間などは私は主婦なので特に気になる事がないので、やはり口コミを頼りにします。口コミを見ればスタッフの態度はどうだったかなど、的確に簡潔に書いていらっしゃる方が多いからです。たくさんの業者があるからこそ、口コミが多い業者さんは信頼が出来ます。口コミを書くということはそれだけお客様を満足させないとなかなか口コミを書こうという気持ちが起こらないからです。口コミはお客様の生の声を聞けるからです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
Cokoさん20代独身賃貸マンション・アパート
汚れに気付いた時に掃除しているので、頻度はまちまち
現時点の必要性2.0少し必要
洗面所は髪の毛が落ちたり化粧品や歯磨きによる汚れが飛んだりと、意外と汚れやすいところだと思います。実際、自分の家も気付いたら歯磨き粉が飛び散ってい...
Yayaさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除は毎日1回、見た目はきれいですが奥の方にいろいろ詰まっているのか時々汚臭がします。
現時点の必要性3.0必要
お風呂場のパイプに抜けた髪の毛が流れてしまわないよう、いろいろ工夫していますが奥の方を覗くと髪の毛が詰まっていて思わず、うっとなってしまいます。ス...
きんぎょさん30代独身賃貸マンション・アパート
トイレタンクの汚れ、どうしていいかわからない……見ないふり!
現時点の必要性2.0少し必要
トイレタンクは普段目にする場所ではありませんが、1日に何回も利用するトイレに水を流すための機械です。ここの汚れを取ることは、毎日さっぱりした気持ちで...
とさよさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
黒いポツポツが出てきた時に雑巾で拭いたりしてるがなかなか綺麗にならない
現時点の必要性2.0少し必要
黒いポツポツをいかに簡単に取れるか知りたいです。小まめに掃除すればいいかもしれませんが、子供が小さいのでちょこっとしか出来ません。掃除はつい後回し...
みずほさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
けっこう汚れてきています!漂白剤を付けて擦り洗いしたいです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水回りは常にキレイにピカピカにしておきたいのですが、必要最低限の家事と育児で目が回るくらい忙しく、水回りは後回しになりがちです。 もしシンクがピカ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。