シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる
プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッチンから異臭がすると、せっかくの朝も台無しになってしまいます。シンクは毎日綺麗に磨いていますが、排水溝の掃除まではなかなか毎日手が届かないのが現状です。また、我が家のキッチンは20年前のシンクなので、新しい物と違い、排水溝がかなり深く設定されています。自分の手を突っ込んで掃除すればいい話ですが、ヌメヌメが気持ち悪くてなかなか掃除する気持ちから遠ざかってしまっています。もし、この排水溝のヌメヌメを綺麗に取り除き、臭いもしなくなったらキッチンに立つことが楽しくなりそうだと思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
クリーニング業者選びで重視するのは口コミをかなりチェックします。多数の口コミが書かれている業者さんなら特に安心が出来ます。もちろん、価格が安いのは魅力的ではありますが、価格が安い分手抜きをされないだろうかと私は不安になってしまうからです。所要時間などは私は主婦なので特に気になる事がないので、やはり口コミを頼りにします。口コミを見ればスタッフの態度はどうだったかなど、的確に簡潔に書いていらっしゃる方が多いからです。たくさんの業者があるからこそ、口コミが多い業者さんは信頼が出来ます。口コミを書くということはそれだけお客様を満足させないとなかなか口コミを書こうという気持ちが起こらないからです。口コミはお客様の生の声を聞けるからです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
パピコさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
カビが生えやすい、ヒビが入っている、排水口がかけている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
築30年越えの古い建物なので、抗菌とかされてないように思います。 なので、よっぽど気をつけてマメに掃除していないと、ちょっしたヒビや隙間からあっとい...
ゆきんこさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一週間に一回程度掃除をしているが、入居した当初の綺麗さは無い
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートに入居した当初は、新築だったこともありシンク周りがとてもキレイで、気持ちよく水仕事をしていました。ニオイやヨゴレ、サビなども無く、うっかり...
まるもさん20代独身賃貸マンション・アパート
うっかりしていると水垢が排水溝の周りについてしまう状態
現時点の必要性3.0必要
水垢、くすみをきれいにして、それを維持出来る状態が良いなと思います。 毎日きれいに掃除するのはなかなか一人暮らしで大変だなと感じるので。 健康的に...
saukinaさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日掃除しているものの汚れや臭いが気になってきた。
現時点の必要性5.0とても必要
お風呂を綺麗にしてほしいです。お風呂は毎日入るものですし、裸で入るものですし、うちには子供もおります。1日の汚れを落として、疲れをとりリラックスする...
雨宮歌帆さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
白いカルキがこびりついている。下水の匂いが排水管から上がってくる時がある。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
白いカルキのこびりつきや排水管のよごれを改善したい。見た目にも不潔なこと、暑い日などは排水管から匂いが立ち上ってくる感じがする。時々水がたまり、流...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
