毎日お掃除しているのでクリーンな状態をたもっています!

ととちゃんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性1.0将来的に必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
もともとお掃除が苦手で汚いところにさわりたくな~い!という精神を持っておりまして…
キレイなうちはさわってお掃除できるのですが、ヨゴレがついてきてしまうといやになってしまってお掃除をサボることが多くなってしまいがちでした。
特に手の届かない配水管の先は未知の領域で、匂ってきてもどうすることもできず困っていたので、そこを念入りにキレイにしてもらいたいです。
そして、プロがどんな風に、どんなアイテムを駆使してお掃除されているのかを観察したみたいです(笑)
できればご教示いただきたい…
あと、ご飯を土鍋でたいているのですが、たまにふきこぼれることがあり、コンロの中まで流れてしまっている気がします…なので、出来ることなら分解して、接合部や中までキレイにしてもらいたいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格はもちろんお手頃で!
利用したことがないので一般的な価格がわかりませんが、もし金額で差がつけられないのであれば
プロ仕様のお掃除グッズのプレゼントや次回割引などがあるとうれしいです。
わたしはスタッフの方の性別は気になりません。
口コミは正直いちばん気になります!
いつも、悪い評価のものを先にチェックしてそれに関して自分がどう感じるか、(そんなことで星の数減らすの?みたいな)を選択するときの基準にする事が多いです。
あと、水回りとなると1日のなかで必ず使うものなのでスピードも大切だと思います。
今!使いたいのに使えない!
という状況になると困るので事前に[今から○○分はここが使えなくなります]などの案内をしてもらえると助かります。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
momoさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
ニオイはありませんが、見えない所の汚れが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
プロにお願いするとしたら自分ではなかなか掃除出来ないところをプロの技でやっていただくことを期待します。風呂でしたら浴槽の下の手の届かいない所までス...
プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッ...
m35m35さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
毎日お掃除をしていつも綺麗にしておきたい
現時点の必要性5.0とても必要
お風呂の換気扇が上に付いていて、中は掃除が難しいので、プロにお願いしてやって頂きたい事と、お風呂のバスタブの側面が外れるようになっていて、中を掃除...
トニーさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
洗面台,水あか,歯磨き粉のよごれがしみついてしまっている。掃除をすればきれいになるが,維持できない。
現時点の必要性1.0将来的に必要
一番改善したいのは,タイルにしみついてしまった歯磨き粉や洗顔石鹸の汚れ,水道のくすみです。毎日使う場所であり,なおかつ毎日歯磨きや洗顔をする場所,...
かっぱさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
臭いはありません。掃除の頻度は週に1,2回程度です。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番気になる箇所は、排水溝のゴミをためる部分です。備え付けのプラスチック器具を取り外し、ホームセンターで購入したビニールネットを取り付けて流れたゴ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。