見えるところは一見きれいだが、見えないところは手を付けていない状態

しーまんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性5.0とても必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
水回りのクリーニングをプロに依頼するとしたら、まずは、自分ではなかなか落とせない水垢をさっぱりと落としていただき、更に水垢がその後つきにくくするためのコーティングなどをしてもらいたいです。また、排水口の奥の汚れもきれいにしてもらえれば、匂いもしなくなるのではないかなと思います。コンロのグリルの内部もきれいにしてもらいたいです。取り外しができるものは洗えるのですが、グリルの内部はそのままなので、相当汚れている気がします。汚れているのかの確認をするのも怖いくらいです。おそらく雑菌もたくさんついていて、そこでそのまま調理をしているので、体に何かしらの影響は出てくるのではないのか心配です。以上の事から見えない場所も綺麗にしてもらい、その状態を長くキープできるようにしてもらいたいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
業者選びの基準は、私はこれまでに一度も水回りクリーニングをプロに依頼したことがなく、周りにもプロに依頼したという話をしている人がいないので、まずは、インターネットで料金や実績を見ます、また、口コミサイト等で評判をしらべると思います。ただ、実際に掃除するスタッフは各会社におそらく何人もいてどの人が掃除に来てくれるのかはわからないというのが実情なのかなと思っております。もし、指名の制度などがあれば、おそらく評判の良いスタッフを調べ、その人に依頼すると思います。指名が出来ないのであれば料金を一番重視して選んでしまうと思います。ただ、料金だけ安く、仕事が雑というのはもちろん嫌なので、やはり口コミサイト等で調べることも重視します。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
きらりさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
毎晩ざっと洗ってはいるが、落ちない水垢やくすみがあり、うっすら臭い。
現時点の必要性3.0必要
シンクのくすみが取れてピカピカ光る状態になったらとても嬉しいですね。台所は日に何度も立つ場所なので、そこが曇っているのがちょっと残念です。ほぼ毎日...
さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つ...
kazu2106さん60代~夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは経年変化なのか色合いが悪くなっているが、掃除をしているので特に臭いは無い。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
台所、洗面所、風呂場、トイレなど水回りについては、見えない箇所が非常に気になっているので、水回りクリーニングのプロにパイプの中を(スコープ等で)検...
りんたろうさん50代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
とくべつ良くも悪くも無い状況ですかねー。
現時点の必要性2.0少し必要
日常的になかなか丁寧に水周りのクリーニングができないのですが、やろうと思えばできるので、時間と意識の問題だと想います。 ですから、折角プロに依頼を...
namiさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
タイルの目地に黒ずみがついていてとれない
現時点の必要性5.0とても必要
うちは家を建ててから2年くらいなのですが、お風呂場のタイルやシャワーのカランの周辺に黒ずみがついてしまって、掃除をしてもすぐに黒ずみがつくのでお風...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。