掃除頻度は、3日置き。臭いは特になし。主人の尿飛びの汚れが目立ちます。

sanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性1.0将来的に必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
便座などの隙間の汚れまでは取りきれていないものもあるので、そこを取り除いてもらいたい。床、壁に尿が飛んで、黄色くなっているところがあるので、そこを綺麗にしてもらいたい。便座にシミがつきやすくなっているので、シミがつきにくくなるような何かがあれば施してもらえたら嬉しいです。便器の推薦の部分の、水が流れてくるおけの部分が、水垢でつるつるだったのが、曇ってきているように思うので、ピカピカになるような何かがあれば施してもらいたい。市販の汚れがつきにくくなるスタンプや、ブルーレットのようなものを置いたりするのは嫌なのですが、目に見えない何かで、汚れが付きにくくなるような施術があるのであれば施してもらいたい。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
基準は全てを総合的に判断して、選びたいですが、一番重視するものは価格です。よほど高いものであれば、自分が毎日掃除するようにすれば良い話だと思ってしまうので、選択基準の入りは、安くで施術してもらえるということになると思います。次に重視するのは、実績です。スタッフの対応が良ければ、実績は付いてくるものだと思います。また、施術に対する満足度も実績に伴ってくると思うので、実績を見せて頂きたいです。実績を見て、自分の求める施術を施してもらえるという事が価格の次に判断基準になるものです。どれだけきれいにしますと言われても、自分の望む所に望む施術をしてもらえなかったら、意味がないと思うので、安くで自分の希望に応えた施術を施して頂けるのであれば、掛かる時間や、口コミはあまり選択基準には入りません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
はっしぃさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
排水口のぬめりがすぐつき、三角コーナーの汚れと匂いが気になります。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番は水を一番使う場所です。排水口のぬめり、三角コーナーの匂い、汚れ、ぬめり、蛇口です。。毎日さっとできる、簡単にきれいになる方法があれば教えて欲...
ゆいこままさん40代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
築年数の割には、そこそこきれいな状態にしていると思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
マンションなので、下の階の方へ水漏れで迷惑がかからないように気を付けたいです。 キッチンシンクの下を拭いてもすぐ水が溜まってどこからだろう?と気に...
りょうたろさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
週3回三角コーナーをきれいにします。全体の掃除はたわしとクレンザーで週一回程度。
現時点の必要性3.0必要
日頃手を伸ばさないような場所を綺麗してもらいたい。(水道蛇口まわりや、食器置きのうらなど) 現在は、排水口にアルミホイルを丸めて入れているので、臭...
ちっちさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
掃除が苦手のため、気が向いたときにしか掃除しません。。
現時点の必要性3.0必要
現状、目に見えてひどい汚れが気になるということではないのですが、こまめに掃除をしているわけではないので、落ちなくなってしまった細かい部分の汚れが気...
さくらさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見た目綺麗そうですが、実は隠れている所が汚いです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
シンクの黒い汚れや透明感がないシンクを改善したいです。いつもお掃除しているのですが、まったくもって取れません。一時的に良くなったとしても時間が経つ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。