2日1回浴槽を洗浄しており、清潔な状態。

hiroさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性5.0とても必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
排水溝の手が届かない部分を定期的に洗浄していただきたいです。手前は自身でも手入れ可能ですが奥は見えませんし、案外きれいにしているから大丈夫と油断していると、見えていないところに限ってもっとお金をかけないと改善されないような状況になるのではと心配です。私は特に排水溝の奥がどういった状況なのか気になるし、定期的にメンテナンスを行ってほしいです。また、これは私だけでなく、周りに住んでいる住人の方や、友人に聞いても意外と同じ悩みや不安を持った方が多いです。一戸建ては賃貸と違ってメンテナンスというメンテナンスを全て自分達で考えて行いわないといけないのでそいういったサービスが、欲を言えば安価であれば非常に重宝すると思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
一番は口コミです。実際に作業を行ってもらった人のレビューを見てどんな感じだったかをイメージします。そして実績を見て認知度を見ます。
価格ももちろん気になるところではありますが、それはその価格と作業内容など総合評価で依頼主が納得すればいくらでもいいという感覚です。
強いて言えば、妻しかいない時間などに浴室クリーニング自体は依頼すると思うので女性スタッフであったり、スタッフの対応も気になりますね。
ただそれらは全て依頼して作業を行ってみていただかないとわからない部分ではありますので、やはり入口で一番重視したいのは口コミになります。
実際に作業してもらった人たちの声は貴重だと思いますし、イメージしやすいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
karintさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
もともと古い上に掃除が行き届いておらず、カビや湯アカがひどい。
現時点の必要性5.0とても必要
古いバランス釜のお風呂なので狭いのはどうしようもないですが、普段の掃除では手の届かない部分が多くあり、そこにカビや湯アカが生えています。お風呂に入...
エゴ茸さん20代その他の世帯賃貸一戸建て
狭いことと湿気による結露とカビ問題そして隙間風
現時点の必要性1.0将来的に必要
壁をきれいにしてもらい、加えて汚れ・カビを抑制する加工などをしてもらう。 浴室なのでどうしても湿気やカビがきになりますし、黒くなったカビはカビの死...
あえたんさん30代独身賃貸マンション・アパート
可もなく不可もなく。洗い場に掃除道具も置いてあって、気になったらその場で掃除するので。
現時点の必要性1.0将来的に必要
換気扇クリーニングです。浴室の天井についているのですが、私の身長ではもちろん届かないし、浴槽の枠に上って掃除するにしても、握って体を支えることがで...
しらたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
新築なので比較的綺麗ですが、洗い場の排水溝や鏡、備え付けの置き台の水アカが気になり始めた
現時点の必要性2.0少し必要
女性という事もあり、すぐに髪の毛で排水が悪くなってしまい、またヘアパックやボディスクラブを洗い場で使うため、排水溝に細かい汚れが付着してしまうので...
くまのゆんさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
周りはきれいだが排水溝だけが汚れて髪の毛が詰まっているみたい。
現時点の必要性3.0必要
室内はきれいにしているつもりなので一番改善したい部分は天井と排水溝をきれいにしてほしいということです。においは今のところしていません。しかし髪の毛...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。