外観はまあまあだが、時折、排水溝が強烈に臭う

こぼこぼさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性4.0そろそろ必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
数年前に現在のURに引っ越してきました。初めのうちは、何事もなくきれいな風呂場だったのですが、時間が経つにつれて汚れが目立つようになってきました。定期的に清掃は行っているのですが、なかなかきれいにならないのが悩みです。特にここ数年カビがたくさん発生します。ピンクのカビや黒いカビ、特に冬場や梅雨の時期は強烈です。このカビの影響で、お風呂に入るのが億劫になります。大人は我慢できますが、子供はとても嫌います。市販のクリーニング剤で除去しても、次から次へと発生しますので、我が家ではもううんざりです。見た目も悪いですが、臭いも気になります。特に臭いは気がつかないうちに、徐々にひどくなっていました。もしプロに清掃していただくのならカビの除去です。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格を最優先に考えたいところですが、やはり本当に信用できる業者に依頼したいです。以前、何軒か問い合わせてみたのですが、なかなか信頼のおける業者は見当たりませんでした。妙に金額が安かったり、特にこれという特徴もないのに高額だったりと、迷うだけで結局はあきらめざるを得なかったです。信頼もそうですが、スタッフの態度も判断材料の一つです。以前問い合わせた際、中には対応が悪い業者もありました。たとえ実績があり、価格がそれなりにリーズナブルでも我が家の中に入って作業をして頂こうとは思えませんでした。そして最後に、口コミも判断材料に重要です。口コミでよい業者は、人にもよりますがやはり良いサービスをして頂けると考えております。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
しるこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
普段のお掃除はできているが汚れが蓄積している
現時点の必要性3.0必要
お風呂のマットの下の床を綺麗にしてもらいたいです。お風呂のマットをどけて掃除をすればいいのでしょうが、それが面倒でなかなかできません。小さい子ども...
チワわんさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
定期的に掃除をしても、気がつくと湿気がたまりやすいです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
普段掃除をして見た目はキレイになっているのですが、1ヶ月もしないうちにカビが少しずつ出てきてしまいます。特に、自分では出来ない浴槽下の届かない部分の...
センターさん20代独身賃貸マンション・アパート
少し汚れている、今は悪臭などはとくにしない。
現時点の必要性2.0少し必要
一番改善をしたいのはカビ対策とそれに伴う悪臭、お風呂は心の洗濯とも言われる大事なものだとおもっているのですが、今住んでいるマンションのある位置がも...
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
現時点の必要性5.0とても必要
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。 鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしまし...
てんたーとるさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
狭く使い勝手が悪い、排水がぜい弱でにおいが戻ってくる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートの一階に住んでいてアパートが少し古く風呂場が狭くにおいがこもりがちで引っ越してきた当初から風呂には不満があった。 住んでいると、とにかく排...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。