湯垢などがこびりつき、掃除をしてもきれいにならなくなってきています。
ねこっけさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
石鹸の影響なのか床の目地の部分が白くなっており、ブラシでこすっても全く取り除けなくて困っています。擦りすぎて傷がついてしまうのではないかととても心配です。また、浴槽部分と床との境目部分や隅のあたりが黒っぽくなっているのでカビが生えてきているのではないかと気になっています。浴槽の表面を外して掃除をしたいのですが、どの程度のカビが生えているのかもわかりませんし、素人できれいに掃除できるかどうかも不安なのでなかなかやる気になれません。ぱっと見はそこまで汚れていないようにも見えますが、浴室部分に窓が無いため隠れた部分に生えているカビがどのくらいあるのかは想像できず、そろそろ元のようなきれいな状態に戻したいと思っています。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
マンションなので車の止め方や、機材の運び入れに関し他の住人の方に迷惑がかからないよう細やかな配慮をしてくださる業者さんを希望します。実績等も気になりますが、親身になって対応して下さり、気づいた点などがあった場合、きちんと依頼主に確認しできる限り余分な料金が発生しないように対応してくれる方に担当していただきたいと思います。時間もなるべくならこちらの都合に合わせていただけると助かります。交通事情などによる遅れは仕方がありませんが、予定時間ぴったりに来て、既定の時間内で確実に作業を終わらせていただきたいです。価格はできるだけお安い方が助かりますが、サービスの内容やスタッフの対応に納得いけば他社よりも多少高くても選びます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
らんまさん30代独身賃貸マンション・アパート
汚く、壁面に黒いカビのようなものが広がっている。
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングを頼むのであれば、浴室の匂いをまずいい香りにしてほしい。というのも匂いは臭くないが、窓がないので、陰気臭いので、クリーング後も満足...
ろべさんさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除は週に一回。お風呂から上がった後は、水滴を取って、カビが生えないように気をつけています。
現時点の必要性2.0少し必要
一番嫌なのは、ぬめりです。普段手の届きにくいところで、雑菌が繁殖して、ぬめぬめしてしまいます。掃除をしなくてもいいように何かコーティングみたいなも...
トタルさん30代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
中古の一戸建てであったため使用歴の長いお風呂のため汚れが多い
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングをプロに依頼するのであれば、まずは自分でできないことを実現させてくれるものであればお願いしたいです。自分でできることであれば、わざ...
ゆかこさん30代独身賃貸マンション・アパート
定期的に詰まる排水溝のせいで詰まった水が浴室を汚しています。
現時点の必要性5.0とても必要
浴槽は遠目では綺麗に見えるかもしれませんが、引っ越しをした時から底近くの側面に汚れがついていました。自分で効果がありそうな洗剤やスポンジ類を購入し...
free_sinさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
新築使いはじめより1年未満ですがところどころガビが発生中
現時点の必要性2.0少し必要
浴室のクリーニングによってカビを落とすことはもちろん、カビが発生しにくくなるように予防も含めて解消できたらと思います。 目地のコーキング部分のカビ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。