普段のお掃除はできているが汚れが蓄積している

しるこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
お風呂のマットの下の床を綺麗にしてもらいたいです。お風呂のマットをどけて掃除をすればいいのでしょうが、それが面倒でなかなかできません。小さい子どもがいるのでマットは必須なのですが、なかなか掃除が行き届かないというのが現状です。水垢や黒いかびのようなものが生えてきていると思いますので、その点を綺麗にしてもらえるとよいかなと思います。匂いも少し独特な臭いがするようになってきてしまったので、ここを綺麗にしてもらえると少し改善されるのではないかと思っています。
また、カビなどがあるのは衛生上よくないことだと思います。小さい子どもが吸い込んだりしていると思いますので、こちらが、綺麗になると健康面でもよい影響がでると期待します。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格が安いことが大事です。やはり高すぎるとお願いすることができないので。何か子育て世帯への割引などあったりすると、使いやすいかなと思います。なかなかプロに頼むということ自体が贅沢に思われてしまうので、そういった割引などあると、気持ち的にお願いしやすくなるといったところがあると思います。あとは、可能であれば女性スタッフの方がしてくださるところにお願いしたいです。
男性だとダメということはないのですが、家の中に入られ流という点から女性のほうが安心感があります。また、掃除ができていなくて恥ずかしい気持ちになると思うので、女性のほうがそういった気持ちを感じにくいのかな、とも思います。なので、女性スタッフを希望します。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
leeeeeさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
浴室の外に漏れるくらいの悪臭がする(腐った玉ねぎみたいな臭い)
現時点の必要性3.0必要
臭いと手が届きにくい天井のダクトを綺麗にしてもらいたい。 身長が低い女性では天井や高い場所まで手が届きづらいうえ、浴槽に足をかけて掃除するのは怖い...
locoさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
2日1回の掃除しているが古いお風呂のため細かいところに黒カビがある状態
現時点の必要性5.0とても必要
浴室全体をきれいにしたいですが一番改善したい部分は細かい部分に黒カビがあります。 2日1回は掃除をしていますがカビキラーのような目や鼻などにツンとく...
もっくんさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
どれだけ掃除しても水垢がとれませんし、排水溝が常につまり気味で心配です
現時点の必要性3.0必要
普段使っている分には不潔には感じないのですが、やはり客人が来る時もたまにあるので、それに備えて水垢を徹底的に綺麗にしたいですし、それを維持する方法...
ワタナベ。さん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
毎日の使用後に掃除しているため、ニオイやカビなどはありません。
現時点の必要性2.0少し必要
自分で排水溝の汚れをとるのは非常に難しく、未だに手をつけていません。ハイターなどの、排水溝用の洗剤もありますが、匂いがキツイので使っていません。ま...
*たまみ*さん50代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
配水管が詰まっていてお湯を抜くと逆流する
現時点の必要性5.0とても必要
とにかく排水が逆流してくる状況を何とかしてほしいです。流し終わった汚物や髪の毛が、風呂の栓を抜くと逆流してきます。配管掃除なのか、配管の処理容量不...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。