普段のお掃除はできているが汚れが蓄積している

しるこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
お風呂のマットの下の床を綺麗にしてもらいたいです。お風呂のマットをどけて掃除をすればいいのでしょうが、それが面倒でなかなかできません。小さい子どもがいるのでマットは必須なのですが、なかなか掃除が行き届かないというのが現状です。水垢や黒いかびのようなものが生えてきていると思いますので、その点を綺麗にしてもらえるとよいかなと思います。匂いも少し独特な臭いがするようになってきてしまったので、ここを綺麗にしてもらえると少し改善されるのではないかと思っています。
また、カビなどがあるのは衛生上よくないことだと思います。小さい子どもが吸い込んだりしていると思いますので、こちらが、綺麗になると健康面でもよい影響がでると期待します。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格が安いことが大事です。やはり高すぎるとお願いすることができないので。何か子育て世帯への割引などあったりすると、使いやすいかなと思います。なかなかプロに頼むということ自体が贅沢に思われてしまうので、そういった割引などあると、気持ち的にお願いしやすくなるといったところがあると思います。あとは、可能であれば女性スタッフの方がしてくださるところにお願いしたいです。
男性だとダメということはないのですが、家の中に入られ流という点から女性のほうが安心感があります。また、掃除ができていなくて恥ずかしい気持ちになると思うので、女性のほうがそういった気持ちを感じにくいのかな、とも思います。なので、女性スタッフを希望します。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
バロンさん30代その他の世帯賃貸マンション・アパート
比較的綺麗。掃除は数日おき。排水口の臭いあり。
現時点の必要性1.0将来的に必要
浴室クリーニングをプロに依頼するとしたら、自分では完璧にクリーニングできない排水口をお願いしたいです。比較的まめに掃除しているつもりでも、排水口の...
サオリさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
2日に一回程度の掃除でそこそこキレイな状態
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングでお風呂のカビやこもった匂いを解消したいと思います。賃貸に住んでいるということもあり、お風呂に窓がないため湿気がどうしてもこもりや...
くまのゆんさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
周りはきれいだが排水溝だけが汚れて髪の毛が詰まっているみたい。
現時点の必要性3.0必要
室内はきれいにしているつもりなので一番改善したい部分は天井と排水溝をきれいにしてほしいということです。においは今のところしていません。しかし髪の毛...
お湯湯さん30代その他の世帯持ち家(一戸建て)
湯炊きのときに穴から出てくるヌメリに悩んでいます
現時点の必要性2.0少し必要
タイルがところどころ割れていることや、黒ずみなどがあることも気になりますが、一番悩んでいるのは、湯炊きのときに、穴からぬめりがたくさん出てくること...
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
現時点の必要性5.0とても必要
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。 鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしまし...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。