普段のお掃除はできているが汚れが蓄積している
 
				しるこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
お風呂のマットの下の床を綺麗にしてもらいたいです。お風呂のマットをどけて掃除をすればいいのでしょうが、それが面倒でなかなかできません。小さい子どもがいるのでマットは必須なのですが、なかなか掃除が行き届かないというのが現状です。水垢や黒いかびのようなものが生えてきていると思いますので、その点を綺麗にしてもらえるとよいかなと思います。匂いも少し独特な臭いがするようになってきてしまったので、ここを綺麗にしてもらえると少し改善されるのではないかと思っています。
また、カビなどがあるのは衛生上よくないことだと思います。小さい子どもが吸い込んだりしていると思いますので、こちらが、綺麗になると健康面でもよい影響がでると期待します。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格が安いことが大事です。やはり高すぎるとお願いすることができないので。何か子育て世帯への割引などあったりすると、使いやすいかなと思います。なかなかプロに頼むということ自体が贅沢に思われてしまうので、そういった割引などあると、気持ち的にお願いしやすくなるといったところがあると思います。あとは、可能であれば女性スタッフの方がしてくださるところにお願いしたいです。
男性だとダメということはないのですが、家の中に入られ流という点から女性のほうが安心感があります。また、掃除ができていなくて恥ずかしい気持ちになると思うので、女性のほうがそういった気持ちを感じにくいのかな、とも思います。なので、女性スタッフを希望します。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
らんまさん30代独身賃貸マンション・アパート
汚く、壁面に黒いカビのようなものが広がっている。
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングを頼むのであれば、浴室の匂いをまずいい香りにしてほしい。というのも匂いは臭くないが、窓がないので、陰気臭いので、クリーング後も満足...
Tommyさん40代独身賃貸マンション・アパート
終日換気扇をつけていればいいですが、換気をしないと何かの臭いがする
現時点の必要性2.0少し必要
換気扇のクリーニングを依頼したいです。マンション居住のため部屋には風が通らなくて、部屋の換気をしたいときには窓を開けた状態で浴室の換気扇をつけるこ...
サオリさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
2日に一回程度の掃除でそこそこキレイな状態
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングでお風呂のカビやこもった匂いを解消したいと思います。賃貸に住んでいるということもあり、お風呂に窓がないため湿気がどうしてもこもりや...
makcolliさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
特に問題はありません。三回浴槽に入ったら掃除をするということを定期的に行っています。
現時点の必要性1.0将来的に必要
浴槽にお湯張りをする時にお湯が出てくる箇所の中のパイプは一度も掃除をしたことがないので、この中を一度キレイにして欲しいです。 また排水溝も同様に奥...
tokuzow さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
部分的に水垢が白くなって普段の掃除では取れない状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
蛇口や鏡の白くなって取れなくなった水垢をきれいに取って欲しいです。水垢はオレンジ色の時はスポンジで簡単に取れるのに白くなると全く取れなくなってしま...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
 
								 
								 
								 
								 
								