2日に一回程度の掃除でそこそこキレイな状態
サオリさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性2.0少し必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
浴室クリーニングでお風呂のカビやこもった匂いを解消したいと思います。賃貸に住んでいるということもあり、お風呂に窓がないため湿気がどうしてもこもりやすく、カビが生えやすかったり、湿っぽいこもった匂いがするのが気になります。小さい子供もいるため、カビがあると子供の健康面で不安があるのでそこを特に改善したいです。また、普段やってる掃除ではぬめりや水アカ汚れは取れますが、黒カビなどは普通の洗剤では取れにくいのでプロにやってもらいたいです。強力な洗剤で自分で掃除できるものもあるにはありますが、刺激が強いので、自分で掃除をするのは体に悪い気がして、少し抵抗があるので、人にお願いできるならお願いしたい仕事です。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
浴室クリーニングをお願いするなら、口コミの評価を重視したいです。仕事の丁寧さやコストパフォーマンスなど、総合的に確認できるのが口コミの評価だと思います。仕事が丁寧でも値段が高いとなかなか手が出しづらいし、かといって値段が安いものだと技術力の低さやスタッフの質の悪さなどがあるのではないかという不安があるので、総合的に悪くないところを探したいと思います。身近な人で利用している人がいれば、その人に話を聞いて決めると思いますが、特に身近に利用したひとがいなければ、インターネットで口コミを調べて選ぶことになると思います。最高のものを選ぶというよりも、それなりに悪くないものを選ぶという点で言えば口コミに勝るものはないかなと自分では体感しています。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
free_sinさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
新築使いはじめより1年未満ですがところどころガビが発生中
現時点の必要性2.0少し必要
浴室のクリーニングによってカビを落とすことはもちろん、カビが発生しにくくなるように予防も含めて解消できたらと思います。 目地のコーキング部分のカビ...
seyunauさん20代独身賃貸マンション・アパート
入った瞬間は少しくさいが、すぐに気にならなくなる程度。
現時点の必要性2.0少し必要
ニオイは気にならなくなるといったものの、入った瞬間の不快感を消していただけるならありがたいです。 少しでも気になるニオイを感じるということは多少な...
tokuzow さん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
部分的に水垢が白くなって普段の掃除では取れない状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
蛇口や鏡の白くなって取れなくなった水垢をきれいに取って欲しいです。水垢はオレンジ色の時はスポンジで簡単に取れるのに白くなると全く取れなくなってしま...
まどえさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日掃除はしているものの、水垢やカビがある。
現時点の必要性2.0少し必要
いくら掃除をしてもカビが生えてきてしまうので、カビを繁殖させないコーティングのようなものがあれば、それを試してみたいです。 お風呂の浴槽のパレット...
塾長。さん20代独身賃貸一戸建て
お掃除は週に一度するが風通しが良くないので少しカビ臭い
現時点の必要性3.0必要
一番気になっているのは浴槽の内側です。 昔、テレビで見たことがあるのですが、浴槽の内側は黒カビだらけになっていました。 素人では取り外して掃除する...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。