比較的綺麗。掃除は数日おき。排水口の臭いあり。

バロンさん30代その他の世帯賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
浴室クリーニングをプロに依頼するとしたら、自分では完璧にクリーニングできない排水口をお願いしたいです。比較的まめに掃除しているつもりでも、排水口の掃除はやはり細かく出来ず、やはりプロにやってもらえたら嬉しいです。浴室は、裸で、しかも毎日使用する場所。目に見える場所は綺麗にしているつもりなのですが、排水口が思いの外汚れていて驚く事があります。衛生面、精神面ともに良くないですよね‥。洗いづらく見えにくい排水口までピカピカに綺麗な浴室での入浴は、絶対に気持ちの良いもののはず。毎日入る場所、リフレッシュできる場所であるからこそ、見えない場所まで清潔である事は重要だと思います。気持ちよく入浴できれば、疲れも吹き飛ぶはず!!
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
インターネットの普及している現代なので、口コミと実績を重視する人が多いのではないでしょうか?私自身もそれです。
口それがどこまで正しいのかは個人の受け取り方として、口コミを見れば、価格、時間、スタッフの対応などの記載があります。浴室クリーニングなど、実際にやってもらわねば分からない業種は特に、この口コミは重要なのではないでしょうか?
浴室クリーニングではないのですが、やはり数の多い引っ越し業者なども、多くの口コミが出ていますよね?誰もが一度は口コミ欄を眺めるのではないでしょうか?
次に重要なのはやはり価格。高すぎず、安すぎず、他社との比較で不安のない業者を選ぶと思います。たまにありますよね、恐ろしく安いところ‥あれも逆に不安要素になります、
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
mamecoさん40代二世帯家族持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日かるく拭く程度ですが、換気をしても残り湯などの独特のニオイが残っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
もっとも改善したいのはニオイです。生活していると慣れてしまって感じにくくなりますが、それでも出張などから帰ってくると嫌なニオイだなぁと感じます。主...
みきてぃさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(一戸建て)
黒ずみとゴムパッキンにカビがあり状態は悪いです。
現時点の必要性3.0必要
まだ住んで三年なのですが 隅のカビが掃除では取れずテレビでやっているような重曹やカビ専用漂白剤を使っても取れません。 色素だけ取れないんだよと、友...
ベン・ケノービさん40代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
古いマンションのため、配管からのニオイがたまに出る。パッキン部分に一部カビが発生する。
現時点の必要性2.0少し必要
カビの削除及びカビ発生防止。風呂掃除はほぼ毎日行っています。風呂上りは換気扇を回して外気を入れて浴室内の湿気を防ぐようにしています。しかしながら、...
にんにんさん40代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
比較的きれいだと思いますが、季節によってカビ臭いときがあります。 黒カビ、赤カビもちらほらあります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
まず、黒カビをすべて除去してほしいです。 角の部分や、ゴムの部分が黒い点々がたくさんでてきていて、簡単にとれません。 あとは、ガスで温めるところの...
seyunauさん20代独身賃貸マンション・アパート
入った瞬間は少しくさいが、すぐに気にならなくなる程度。
現時点の必要性2.0少し必要
ニオイは気にならなくなるといったものの、入った瞬間の不快感を消していただけるならありがたいです。 少しでも気になるニオイを感じるということは多少な...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。