1年程前にクリーニングしています。また、先月フィルターを自分で掃除しました。ニオイ等現在ありません。

おはぎさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性5.0とても必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
1番改善したい部分はホコリっぽさです。空調が快適であっても内部のホコリが排出されていると思うとやはり健康面が心配です。ホコリは目に見えないものですから、気付かない内にホコリを吸っているかと思うとやはりいい気分はしません。またエアコンは部屋を閉め切って使うものですので、空気が滞留して余計に内部に溜まった汚れを吸うことになるのではないかという懸念もあります。タバコを吸っていなくても、ホコリ等の汚れを放置することによって嫌な臭いが発生することも考えられますので、ニオイ対策にもなると考えています。フィルターの掃除はたまに自分でしますが、内部の汚れまでは自力ではできませんので、プロの方に1番お願いしたいところです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
スタッフの方の対応を1番重視して選びます。エアコンの掃除は自分の家に他人をあげなければいけませんので、はやり対応の良い方に来ていただきたいです。また、あまり態度が良いと感じない方は、きちんと綺麗にしてくれるのか不安です。エアコンの内部のことなど依頼する側はプロと違って分かりませんので、適当にされても分かりませんし、やはり信頼できると思える方にお願いしたいです。
その次に重視するのは価格です。明らかに高額なところはやはり金額的に負担になるので選びにくいです。かと言ってあまりに安価なところはきちんとしてくれるのかどうかという点で心配になりますので、これもまた選びにくいです。安すぎず高すぎない適正な価格の業者さんを選んでいます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
はるひさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
フィルター掃除は年末の大掃除以来、何もしていない状態です
現時点の必要性3.0必要
わたしはホコリアレルギーなのでとにかくホコリっぽさを一番に改善してほしいです。フィルター掃除は本当は週に1回、できれば月に1回はしたいのですが、現状...
メロメロさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
一年に一回、よくて二回掃除する程度です。
現時点の必要性3.0必要
エアコンの掃除は一年に一回ぐらいしかしないので、エアコンをつけると、つけ始めた時の冷房・除湿・暖房の風がカビ臭い、ホコリ臭いがします。まだ小さな子...
とさよさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
お掃除は2カ月に1回出来ればいい方で、赤ちゃんがいるので夕方から朝までは毎日つけてます。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
ホコリっぽさを軽減したいので、内装の掃除をお願いしたいです。空気清浄機もありますが、やっぱりエアコンが綺麗じゃないと効率が悪いからです。最近、子供...
ぴんくぶぅさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
引っ越してきて1年になりますが掃除は出来ていません。
現時点の必要性5.0とても必要
エアコンをつけてもホコリがすごく多分カビもはえているのだと思われるので、今は付けても臭いや菌を気にしながら使用になります。電気代も気にはなりますが...
なかむらさん20代独身賃貸マンション・アパート
ニオイなどはしませんが、掃除は特にしていないので、きれいとは言えない状態です
現時点の必要性5.0とても必要
エアコンの効きが良くなることを期待してお願いしたいです。現在ひとり暮らしのため、できるだけ電気代など節約したいです。また、部屋も狭いので、温度設定...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。