新築物件に入居して5ヶ月。臭いはありません。

shinさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
現時点のエアコンクリーニングの必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
フィルターまでは自分たちでも掃除できるので、プロに依頼するならさらに奥の部分(ホースや室外機の中)まで清掃してもらいたいです。出来たらオーバーホールをするくらいやってもらいたいです。その時、ニオイやホコリっぽさが無くなると嬉しいです。エアコンの空気が悪いと部屋の空気も悪くなり健康にも不安なのです。子供もいるので綺麗な空気が出で来ると安心してエアコンをかけれます。またエアコンの効きもよりよくして欲しいです。同じ設定で早く聴く方が経済的にも嬉しいので。エアコンはどうしても長時間稼動させるので少しでも安くなると心置きなくエアコンを使えるようになります。手の届きにくい上の方の外観面でもきれいにしてもらいたいです。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは価格です。数ある業者から同じ作業でもより安い方がいいです。特典があったりエアコン意外のサービスもあれば同じ価格でも天秤にかけるとそちらを選びたくなります。また、エアコンクリーニングは家の中に入ってもらうので業者さんの清潔感も気になります。家電量販店のような新品の靴下など工夫があればとても嬉しいです。次にエアコンの清掃なので家の壁などが汚れないようにしっかりと養生して作業してくれるところがいいです。あとは大手だと安心出来るので大手だと頼みやすいです。また時間は昼間がいいので昼間でも予約が取りやすい業者さんだと嬉しいです。その時の対応もよければ家に来てもらう時に安心してお願いできると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ひろさんさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
冬に使い始める際に、掃除したままの状態。特にニオイはしないが、夏に使い始める前に、掃除をしたい。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
毎年夏と冬の年2回、本格的に使い始める前に、自分で市販のクリーナーを使って掃除しておりまして、使用中もニオイなどを気にしたことはありません。 しかし...
MIKI.Iさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
特に匂いは気にならないけど、掃除は年1回、フィルターを掃除機で掃除するのみ。
現時点の必要性1.0将来的に必要
自分でしているだけでは、どうしてもほこりが残ってしまうので、エアコンをつけた時のほこりっぽさが気になっています。 目に見えない部分も、汚れがびっし...
いづみひめさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
約1年使っておらず、ほこりがかぶっている
現時点の必要性2.0少し必要
エアコンクリーニングをプロに依頼する際に、一番改善したい点は健康面への配慮です。 我が家のリビングのエアコンは自動清掃機能がついていますが、それで...
meguuさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
毎日使って自動クリーニングが働くが、掃除の時間が長いのが気になる。
現時点の必要性1.0将来的に必要
電気代を改善できたらと思います。北九州住みで中国に近いので黄砂やPM2.5などが飛んでくることが多く、0歳の子供もいるので毎日エアコンを入れています。購...
佐藤まなみさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
掃除があまりできずフィルター以外の埃が気になる
現時点の必要性1.0将来的に必要
フィルターは自分で掃除できますが、それ以外の内部のホコリや、湿気などで汚れたところを掃除してもらいたいです。久しぶりに付けると必ずくしゃみが出てし...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にエアコンクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。