毎週1回朝、仕事に行く前にシートで簡単掃除、月に1回念入りにブラシで掃除、いつもミントの香りをキープ

クチコミニストさん50代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
私がいま水回りクリーニングをお願いしたい一番気になる場所はトイレです。毎週簡単掃除をし、毎月念入りに掃除をしていますが、キッチンやお風呂のように完全に水を止め、中のタンクや便器の奥まで点検を兼ねて掃除をすることがないので、どうなっているのか気になります。気にはなるけど素人なので水を止めてまで掃除するのは敬遠してしまいます。もしかしたらにおいの元もその見えない奥に潜んでいるかもしれないし、トイレは一番衛生的であるべき場所、さらに毎日欠かさず使う場所なのできれいに保ちたいと思います。自分の手が届かない、点検しきれないトイレなのでざひプロの方に点検も含め衛生的に掃除、除菌をしてもらえたらうれしいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
自宅に来て掃除していただく水回りクリーニングを依頼する一番の選び基準は口コミが一番大事だと思います。SNSやネットでいまはなんでも情報が見つけられるので、まずは口コミで評価の高い会社を選びたいです。価格も大事な要素ですが、やはり感じのいい評価の高い業者さんにクリーニングしてほしいと思います。時間についてはフルタイムで仕事があるので、できれば夜間や土日休日に平日並みの価格で提供していただけたら嬉しいです。スタッフの対応はいいに越したことはありませんが、治安面を考えると女性が来てくれるとありがたいです。価格はできるだけ安い方がいいですが安かろう悪かろうなサービスになるのであれば、ある程度払ってもきれいに衛生的に水回りクリーニングしていただきたいと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
たけちゃんまんさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
見た目は綺麗に見えますがジワジワと汚れが蓄積しつつ有る状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
現在築七年目を迎える我が家ですが、今の所キッチンやその他の水回りのにおいは特別は気にならないのですが、最近になって、水を貯めて流した際の洗面台や洗...
kazu2106さん60代~夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは経年変化なのか色合いが悪くなっているが、掃除をしているので特に臭いは無い。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
台所、洗面所、風呂場、トイレなど水回りについては、見えない箇所が非常に気になっているので、水回りクリーニングのプロにパイプの中を(スコープ等で)検...
ころんさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
ピンクぬめり発生中だけど、黒かびになるまで放置しがち。匂いはなし。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
健康面への害は実感しにくいのであまり気にならず、単純に新築みたいに綺麗だと気分がいいのでクリーニングしたいと思うことはあります。 ただ、かなり汚い...
キリンさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
食器洗は1日3回ですが、シンク内の壁や排水は週2回くらいの掃除です。ぬめりがひどく、においます。
現時点の必要性2.0少し必要
ぬめり・においが改善されれば、自分で積極的に掃除しようと思うかもしれません。環境などを考えて、食器を洗う洗剤を使わずに石鹸で洗っているのも汚れがた...
十五屋かめさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
水アカがこびりついていて、磨いてもなかなか落ちない
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水アカの汚れが気になるので、水アカを綺麗に落としてもらい、新品のようなピカピカのシンクにしてほしい 汚れが目立つのがいやなので、なるべく汚れが付き...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。