台所のシンクのぬめりが気になります。今は食器洗剤で、シンクを金属タワシでこすっています。

好き長身さん40代独身賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
今は食器洗剤でシンクを磨いていますが、キズが付かないか気になります。器具を気づけない道具でお掃除して欲しいです。お掃除する洗剤も通常は界面活性剤という科学物質を使っているものが多いので、環境に配慮する洗剤を使って欲しいです。匂いのきつい科学物質や環境を汚染する科学物質ではなく、環境にやさしい洗剤で掃除をして欲しいです。後、シンクから外に出るための配管の仲が気になります。普通、料理をしたりしてもシンクの周りは掃除をするのですが、配管の中は掃除しません。ましてや配管を開けて中をみるという行為もしたことがありません。なので、稀に台所の配管がつまったこともありました。その時はトイレの詰まる時にも使うゴム製の樹脂でできた吸引機のようなもので、詰まりを解決したことがありました。実際は配管の中はきっと汚れているに違いないでしょう。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
作業するのに自宅に車でくるでしょうから、なるべく軽のワゴン車を利用して欲しい。私の自宅はハイツですが、道が狭いところに建っています。大きなワゴン車だと駐車スペースが限られている私の借りている駐車場では出にくいと思います。一方通行の道路なので、転回もしにくいですので、なるべくなら軽4の自動車を利用して欲しい。隣の部屋の住人とのかみあいがあるので、掃除する時間体も気にして欲しい。私は午後の時間の方がありがかったりします。ハイツに住んでない人の車が止まると近隣の目があるので、仕事帰りの多い時間帯の夕方は避けて欲しいです。家を借りている以上、大家さんにも相談するかもしれません。場合によっては大家さんとの対応ができる方を希望します。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
いたちいぬさん30代独身賃貸マンション・アパート
くすみがあり、磨いても落ちない水垢がこびりついている。
現時点の必要性3.0必要
我が家で気になるのは、やはり水垢と水が溜まったところからたまに発せられる悪臭です。 きっと雑菌が繁殖してそうなるのだろうと思うので衛生面だけでなく...
プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッ...
sayasayaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
頻繁に掃除はしてるものの、水垢とヌメリが目立っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
洗剤でこすったりは頻繁にするものの、乾くと水垢が目立ち、キレイになった感じがしないので、水垢の除去をお願いしたいです。 クリーニングしていただいて...
さくらねこさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
毎日掃除するけれど気付くと水垢やぬめりができている。
現時点の必要性3.0必要
お風呂掃除は浴槽とタイルと毎日行うのですが、どうしても時間が経つとタイルや壁、溝などに水垢やカビのようなものが溜まってきたり、排水溝のぬめりが気に...
かいかいさん30代カップル(同棲)持ち家(分譲マンション)
汚いってほどではないですが、忙しくて掃除が出来ていないです
現時点の必要性3.0必要
水回りクリーニングをお願いするなら、まず何よりも、自分じゃ出来ないくらい、ピカピカになることを期待します。あと、ニオイや目には見えない雑菌を全て取...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。