掃除は週に一回程で、カビとぬめりが目立ちます。
ぱぱやさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
幼い子供がおりますので、これからの季節は、暖かくなり食中毒などの菌による害も気になるので、汚れが見えなくなるだけではなく除菌もして欲しいです。まめに掃除をしても、すぐにカビやぬめりが出てしまうのでカビやぬめりを落とすだけではなく発生し難くしたいです。市販のカビ取り剤を使っても、側面は液が流れてしまい効果がなく、ブラシでこすっても、ぬめりは取れるがカビはなかなか除去し難いので、綺麗にして欲しいです。子供に害の無い、安全な薬品などをなるべく使って奥の方の届かない汚れの除去もして欲しいです。三角コーナーも、カビが発生したり、ぬめりが固まったのか、固い汚れが付着して落ちないので原因と普段の手入れの仕方も教えて頂けたらと思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは値段を比べます。やはり安い方が有難いので。ネットで検索すると思うので、すぐに来て貰えるかも重要視します。口コミがあればチェックしますが、無くてもあまり気になりません。HPの質(センス)。大手の方が安心出来ますが、値段が高いイメージがあるので個人でやっているような会社でも気にしません。エコ・身体にあまり害のない薬品などを使っているか。どんな作業方法か・どんな薬品を使っているのかが明記されていると安心出来て頼もうかなと思えます。質問や、注文をしたときにすぐに返信が来るか。スタッフの対応は重視します。勿論、実際に作業をして頂いた時の対応、マナーや他の家具への配慮・仕上がりの質も重要だと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
みずほさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
けっこう汚れてきています!漂白剤を付けて擦り洗いしたいです。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
水回りは常にキレイにピカピカにしておきたいのですが、必要最低限の家事と育児で目が回るくらい忙しく、水回りは後回しになりがちです。 もしシンクがピカ...
りんごさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
黄色い油がベトベトしている場所もあり、自分で触りにくい状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇が一度リセットされて綺麗になったら、お料理のやる気がぐんと上がる気がします。 普段は換気扇のカバーが付いているので、開けないと汚れは見えませ...
ゆきんこさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一週間に一回程度掃除をしているが、入居した当初の綺麗さは無い
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートに入居した当初は、新築だったこともありシンク周りがとてもキレイで、気持ちよく水仕事をしていました。ニオイやヨゴレ、サビなども無く、うっかり...
sakurapapaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
お掃除は毎日、比較的綺麗な方だと思います
現時点の必要性1.0将来的に必要
依頼するとしたらお風呂です。 毎日お風呂に入ったあと掃除して出ますが、どうしても石鹸カスが残って白くなったり、ピンク色のカビが生えたり、ぬめりが残...
コタローさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
水回りの掃除は週に2、3回匂いはたまにきになる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
家の水回りで一番気になるには、キッチン回りです。 家では三角コーナーを置かず、排水溝ネットで直接残飯をうけているので排水溝の中は多分汚いんだろうな...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
