掃除は週に一回程で、カビとぬめりが目立ちます。
ぱぱやさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
幼い子供がおりますので、これからの季節は、暖かくなり食中毒などの菌による害も気になるので、汚れが見えなくなるだけではなく除菌もして欲しいです。まめに掃除をしても、すぐにカビやぬめりが出てしまうのでカビやぬめりを落とすだけではなく発生し難くしたいです。市販のカビ取り剤を使っても、側面は液が流れてしまい効果がなく、ブラシでこすっても、ぬめりは取れるがカビはなかなか除去し難いので、綺麗にして欲しいです。子供に害の無い、安全な薬品などをなるべく使って奥の方の届かない汚れの除去もして欲しいです。三角コーナーも、カビが発生したり、ぬめりが固まったのか、固い汚れが付着して落ちないので原因と普段の手入れの仕方も教えて頂けたらと思います。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
まずは値段を比べます。やはり安い方が有難いので。ネットで検索すると思うので、すぐに来て貰えるかも重要視します。口コミがあればチェックしますが、無くてもあまり気になりません。HPの質(センス)。大手の方が安心出来ますが、値段が高いイメージがあるので個人でやっているような会社でも気にしません。エコ・身体にあまり害のない薬品などを使っているか。どんな作業方法か・どんな薬品を使っているのかが明記されていると安心出来て頼もうかなと思えます。質問や、注文をしたときにすぐに返信が来るか。スタッフの対応は重視します。勿論、実際に作業をして頂いた時の対応、マナーや他の家具への配慮・仕上がりの質も重要だと思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さくらねこさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
毎日掃除するけれど気付くと水垢やぬめりができている。
現時点の必要性3.0必要
お風呂掃除は浴槽とタイルと毎日行うのですが、どうしても時間が経つとタイルや壁、溝などに水垢やカビのようなものが溜まってきたり、排水溝のぬめりが気に...
r_tonsyoさん40代独身賃貸マンション・アパート
排水溝周りより不快な匂いがある、掃除は週末汚れが気になればする
現時点の必要性3.0必要
シンク下の排水口がなかなか掃除できず、暑い季節は排水溝周辺、シンクの内部で悪臭が発生するのできれいにしてほしい。 水道の蛇口周りに水垢がついてしま...
grassさん50代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
頻繁に掃除をしているつもりですが臭い臭いが消えない
現時点の必要性3.0必要
もしクリーニングをしてもらえるとしたら嫌な臭いを消して欲しいです。 嫌な臭いがすると繋がっているリビングでの食事にも影響が出てしまいます。 せっか...
さとみっくすさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
掃除をしてもビニール加工をされた部分の黒カビが取れない
現時点の必要性5.0とても必要
私たちの家ではお風呂はユニットバスでお湯はほとんど張らずに毎回バスタブ内でシャワーを浴びて済ませています。においの問題は今のところないのですが、バ...
かいかいさん30代カップル(同棲)持ち家(分譲マンション)
汚いってほどではないですが、忙しくて掃除が出来ていないです
現時点の必要性3.0必要
水回りクリーニングをお願いするなら、まず何よりも、自分じゃ出来ないくらい、ピカピカになることを期待します。あと、ニオイや目には見えない雑菌を全て取...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
