掃除が苦手のため、気が向いたときにしか掃除しません。。

ちっちさん20代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
現状、目に見えてひどい汚れが気になるということではないのですが、こまめに掃除をしているわけではないので、落ちなくなってしまった細かい部分の汚れが気になっています。よく見る蛇口の根元に黒い汚れが溜まっていたり、ヘアピンのもらいさびが残っていたりしているところが、お客様が来たときなどに見られていないかどきどきしてしまいます。
また、髪の毛が落ちて詰まってしまうことが多いので、配管の中の状態が気になります。一度プロの方に見てもらったら、すっきりするのかなぁと思います。あと、とくに夏場は、少し放っておいただけでも臭いが気になるので、細菌が繁殖しないような抗菌化ができたらうれしいですね。あまり手をかけなくても、綺麗な状態が保たれるようにできると良いです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
プロの方に来てもらうとしたら平日の昼間になると思うのですが、その時間だと家には私一人なので、あまり怖そうな男の人に来られてしまうと、物怖じしてしまいそうです。女性スタッフにお願いするという選択肢があれば、お願いしやすくなると思います。
また価格に関しては、前もって教えてもらえると安心ですね。当日になって、やっぱり追加でこれだけかかります、などと言われると、詐欺ではないよね?と少し疑ってしまいそうです。
技術料に対してお金を払うものだと思うので、確実に結果が出るのであれば、料金が少々高くてもお願いしたいです。その見極めには、やはり大手であったり、口コミが良い会社を事前に調べて、信頼できる会社にお願いしたいです。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
かわはらさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
シンクは毎日、その他のところは月に一度大掃除、だけどタバコのヤニ汚れが気になります
現時点の必要性2.0少し必要
台所の換気扇の下で1日3?5本ほどタバコを吸うため、どうしても台所の壁や換気扇にヤニ汚れが溜まってしまうし、匂いも汚れも掃除してもなかなか取れきらな...
パピコさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
カビが生えやすい、ヒビが入っている、排水口がかけている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
築30年越えの古い建物なので、抗菌とかされてないように思います。 なので、よっぽど気をつけてマメに掃除していないと、ちょっしたヒビや隙間からあっとい...
ぐうたら主婦さん40代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
風呂場のカビがひどく、下水溝からあがってくる臭いがひどい
現時点の必要性5.0とても必要
とにかく下水溝の下水の臭いがひどいのでなんとかしたいです。週2回は、下水パイプの洗剤をかけているのだけどなかなか効かない。毎日、臭うわけでもないの...
sanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除頻度は、3日置き。臭いは特になし。主人の尿飛びの汚れが目立ちます。
現時点の必要性1.0将来的に必要
便座などの隙間の汚れまでは取りきれていないものもあるので、そこを取り除いてもらいたい。床、壁に尿が飛んで、黄色くなっているところがあるので、そこを...
sh.sekさん30代独身賃貸マンション・アパート
ニオイは消臭剤散布しないとマズイ、カビが生えてくる。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
一番改善したいところ:シンクがすぐにカビが生えてくるところ 1週間に1回程度、台所の掃除をおこなっています。 いつも市販の台所掃除用洗剤を使ってい...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。