綺麗にはしているものの、臭いが気になる時もある

HIDEさん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性4.0そろそろ必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
分譲マンションですが、築年数が30年以上たっている為、排水管のぬめりや見えない部分をきれいにしてほしいと思います。手が届く部分は毎日のように掃除していますが夏場など臭いがきになる季節になると、見える部分ではなく排水管の中の方から臭いが立ち込めてきています。全部とは言わないのですが、そういった臭いの根源になっている排水管のぬめりや汚れなどを専門の方にお願いする事によって、改善されるのではないかと思います。また、シンク回りについてもリフォームで新しいシステムキッチンに変えてはいますが、カビ対策など素人ではまだままならない事が多いのが現状です。そういった部分についても色々とアドバイスをいただければ助かります。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
いまでも悪質クリーニング業者など取りざたされていますが、基本的には価格ではなく会社の社歴や実績で、選びたいと思います。技術・サービスの部類なので価格を安くしようと思えば、徹底的に手を抜けばいいのは分かり切っている事なので、多少高くてもその会社がどのようなクリーニングをしてきたのか・どのような実績があるのかを重視して業者選びをしたいです。また、ネットや掲示板の普及も活用して、口コミでどうなのかも基準の一つです。色々な情報を集めたうえで自分が信頼できる業者はどこなのか、自分の家でクリーニングをしてもらうなら、どこまでやってもらえるのかをきちんとシュミレーションした上で、お任せしたいと考えています。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
雨宮歌帆さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
白いカルキがこびりついている。下水の匂いが排水管から上がってくる時がある。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
白いカルキのこびりつきや排水管のよごれを改善したい。見た目にも不潔なこと、暑い日などは排水管から匂いが立ち上ってくる感じがする。時々水がたまり、流...
のうさぎさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
ぬめりや汚れが目に付く表面は掃除していますが、奥は見逃しがちで気づいた時は大掛かりな掃除が必要です。
現時点の必要性2.0少し必要
見えない排水溝や管の奥の方まで、根こそぎ汚れを落としてほしいです。できれば、においや今後の汚れが付きにくくなる予防的なこともプラスして行ってほしい...
きらりさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
毎晩ざっと洗ってはいるが、落ちない水垢やくすみがあり、うっすら臭い。
現時点の必要性3.0必要
シンクのくすみが取れてピカピカ光る状態になったらとても嬉しいですね。台所は日に何度も立つ場所なので、そこが曇っているのがちょっと残念です。ほぼ毎日...
ぴかさんさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
どうしても、汚れてきてしまう。毎日使う場所なので、気になる。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
洗い物をするときや、炊事の時に、キッチンの水回りが汚れてきているのを見るのはやはり、嫌な感じがします。でも、料理や洗い物で疲れてしまい、結局はシン...
つぼみさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
天井の掃除がほとんどできてないのと、パッキンのカビがとれない
現時点の必要性3.0必要
お風呂の大掃除は主人の担当です。 が、ここ何年も仕事が忙しく、大掛かりなお風呂掃除は全くできていません。 よく目に付く部分は気づくたびにパパッと掃...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。