お風呂のピンク色の汚れ(赤カビ)をとる方法を教えて!
更新日:

お風呂を洗っている時に、水の流れを見ていたら、あれ。 排水溝に流れている水の下にピンクの汚れが残っているではありませんか。
触ってみたらぬるぬるするし…これってなんだろう
皆さんのお風呂の浴槽や排水溝につながる道や壁・床に、同じようなものを見かけたことはありませんか。
そのピンクの汚れはれっきとした赤カビです。
カビと言えば黒カビをそうぞうしますよね。
しかし、このピンクのぬるぬるとしたものが赤カビといいます。
赤カビを見落として甘く見ていませんか

赤カビは、浴槽や排水溝の周り・それにつながる水のとおる道・床・タイル・シャンプーやボディーソープのボトルの底などに発生します。
それになんだかぬるぬるする・・・初めて触ったり見た時は、気持ち悪いものです。
カビの中では非常にたくさん発生するものですが、気持ち悪い割には案外落としやすいところから、あまり気にされない事も多いのではないでしょか。
いやいや。
お風呂場というところは自身の汚いものを落とすところです。金運も上がるなんて言いますよね。神聖な場のような気もします。
そのお風呂場が汚いままで、自身が赤カビの中できれいになるなんて、入っている意味がないような気がします。
赤カビとしっかり向き合い、しっかりお掃除していきましょう。
赤カビの正体は。どこを好むのでしょうか

赤カビは、水と垢・髪の毛といったものが大好きです。 毎日体や髪を洗うところがお風呂場ですから、赤カビにとっては好条件の場所です。
お風呂に入った後の水気や湿気・汚れが残りやすい所・気密化した浴室やあたたかさが、赤カビにとっては居心地のいい場所です。
赤カビは付着すると、お友達を作りたい気持ちでいっぱいになります。 さみしがり屋なカビなので、しっかり退治しても、あっという間にさらなるお友達をつくってきます。
しかし、私たちと赤カビは仲良くする必要性はありません。
私たちの浴槽を遊び場にされては困ります。取り合いです。毎日人間とカビとの戦いです。
好かれてるものではないので、赤カビとは何かということが知れた事ですし、早く退治(掃除)しましょう。
赤カビをしっかりとるための掃除用品と掃除方法

掃除道具としては、100均で売っている裏表の素材(ざらざらともこもこ)が違うスポンジです。手のひらよりも少し大きいサイズ。
掴みやすいものがちょうどいいです。あと使いやすいブラシ。歯ブラシのようなものです。
浴室用洗剤ですが、最近よく『ピンク汚れを抑える』といったうたい文句の浴室用洗剤をみかけませんか。これを遣えば一目瞭然です。
縦走やお酢などを使ってあらう方も多いでしょうが、これが手っ取り早いと思います。
洗剤の説明書きには、ふって流すだけと書いてありますが、赤カビは多くのお友達をつれてくる力を持っていますので、洗剤をふってはざらざらした面でごしごし落としていきます。
これを毎日していますが、面倒な方は2日に1度のペースで洗ってもいいのではないでしょうか。また、定期的なお風呂(浴室)クリーニングもおすすめです。
赤カビを繁殖させないためには

黒カビにとって赤カビは比較的落としやすいカビです。黒カビはさらに厄介者です ただ、繁殖力はすごいですから、こまめに洗う必要があります。
そして、換気をし、なるべく浴室には水分を残さないという事です。
最後にお風呂に入る方。
次の日、お風呂洗いをしてくれる人のためにも、ちょっとだけお手伝いをお願いします。
換気扇を回す。床や壁に残ったお湯や冷たい水を流して温度を下げる。蒸気が上がらないように浴槽のふたはしっかりと閉める。これだけです。
湿気が大好きな赤カビの居場所を少しでも減らす事ができたら、翌日のお掃除に時間はかかりませんし、別の違った場所の汚れに対処できるかもしれません。
きれいなお風呂で身も心もリフレッシュしましょうね。
お風呂(浴室)クリーニングを探すこの記事を読んだ方におすすめ
-
一日の仕事の疲れを取るのに、お風呂にゆっくり入る、という方は多いのではないでしょうか。そんな時、...
-
バス+トイレ一体型のマンションなどで暮らしている方は、「シャワーカーテン」をお風呂に設置している方...
-
「あれ、この黒い汚れは何だろう。」洗剤でこすっても落ちない汚れ、それはカビかもしれません。いつの...
-
お風呂はカビや雑菌が湧きやすいため、もともと汚れやすく臭いが気になる場所です。ですが、たとえ毎日...
-
お風呂の掃除で一番手が届きにくいのが、天井にある換気扇。お風呂にカビをはえさせないためにも換気が...
-
お風呂のカビってなかなか取れませんよね。そして、きれいになったと思うのもつかの間、また1か月くら...
-
風呂ブタの汚れの原因は、石鹸カスが付着したものと水垢と水滴によるカビです。石鹸カス、水垢とカビで...
お近くのお風呂(浴室)クリーニングを探す
※本ページの内容については、正確な情報を掲載するよう努力しておりますが、情報の完全性、無誤謬性について、当社はいかなる責任も負うものではありません。暮らしのアイディアとして、自己責任のもとでご利用いただけますようお願いいたします。