掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている

とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性5.0とても必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。
鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしましたがとれず、あきらめて放置していました。
鏡がいつも曇っている状態なので、なんとなくお風呂の時間が楽しくありません。
そのうち掃除が面倒になってしまって、ついにカビ汚れまで発生してしまいました。
カビが発生してしまうと、刺激の強い洗剤を使って時間をかけて落とさなければいけないので、考えただけで非常に億劫で放置してしまっています。
カビとり洗剤のにおいもあまり好きではないし、使っていて気分が悪くなることもあるのであまりやりたくないです。
カビ汚れと鏡のウロコを根こそぎきれいにし、今後あまりカビが発生しにくくなるようになったらうれしいです。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
手が届きやすい価格であることを一番重視します。
浴室クリーニングを依頼するとしたら、定期的に、継続的に依頼をして、クリーンな状態をキープしたいので、
何度も依頼しやすい価格であるところを選びたいと思います。
あと、私は一人暮らしなので、セキュリティを考えて女性スタッフに来ていただけるところを選びたいです。
玄関から浴室までの通路で部屋の中が見えてしまうこともありますし、知らない男性を部屋にあげるのもなんとなく不安があります。
プロの方なので、スタッフが男性であっても部屋の中をじろじろ見たり、お客を不安に思わせる行動などはとったりしないとは思いますが、
女性である方が、作業中もリラックスして家の中で過ごせますし、安心感があります。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
しらたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
新築なので比較的綺麗ですが、洗い場の排水溝や鏡、備え付けの置き台の水アカが気になり始めた
現時点の必要性2.0少し必要
女性という事もあり、すぐに髪の毛で排水が悪くなってしまい、またヘアパックやボディスクラブを洗い場で使うため、排水溝に細かい汚れが付着してしまうので...
ゆりりんさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
カビ発生しているがそのままです。気にはなっているが、市販のカビ取り剤のにおいが苦手。
現時点の必要性5.0とても必要
カビがしつこく、市販のカビ取り剤を使ってもスッキリおちません。マンションの窓のない浴室のため、換気が換気扇のみとなるので、カビを吸い込んでいるので...
*たまみ*さん50代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
配水管が詰まっていてお湯を抜くと逆流する
現時点の必要性5.0とても必要
とにかく排水が逆流してくる状況を何とかしてほしいです。流し終わった汚物や髪の毛が、風呂の栓を抜くと逆流してきます。配管掃除なのか、配管の処理容量不...
leeeeeさん20代その他の世帯賃貸マンション・アパート
浴室の外に漏れるくらいの悪臭がする(腐った玉ねぎみたいな臭い)
現時点の必要性3.0必要
臭いと手が届きにくい天井のダクトを綺麗にしてもらいたい。 身長が低い女性では天井や高い場所まで手が届きづらいうえ、浴槽に足をかけて掃除するのは怖い...
ぷにーぷさん20代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
気づくとタイル目にはびこるカビ、浴槽裏の見えない部分のカビが怖い
現時点の必要性3.0必要
タイル目にはびこる黒カビが目につくので、この黒カビをスッキリと取りたいです。お風呂でゆっくりするのが好きなのに、浴槽に入って見上げると、どうしても...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。