湯垢などがこびりつき、掃除をしてもきれいにならなくなってきています。
ねこっけさん50代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性3.0必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
石鹸の影響なのか床の目地の部分が白くなっており、ブラシでこすっても全く取り除けなくて困っています。擦りすぎて傷がついてしまうのではないかととても心配です。また、浴槽部分と床との境目部分や隅のあたりが黒っぽくなっているのでカビが生えてきているのではないかと気になっています。浴槽の表面を外して掃除をしたいのですが、どの程度のカビが生えているのかもわかりませんし、素人できれいに掃除できるかどうかも不安なのでなかなかやる気になれません。ぱっと見はそこまで汚れていないようにも見えますが、浴室部分に窓が無いため隠れた部分に生えているカビがどのくらいあるのかは想像できず、そろそろ元のようなきれいな状態に戻したいと思っています。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
マンションなので車の止め方や、機材の運び入れに関し他の住人の方に迷惑がかからないよう細やかな配慮をしてくださる業者さんを希望します。実績等も気になりますが、親身になって対応して下さり、気づいた点などがあった場合、きちんと依頼主に確認しできる限り余分な料金が発生しないように対応してくれる方に担当していただきたいと思います。時間もなるべくならこちらの都合に合わせていただけると助かります。交通事情などによる遅れは仕方がありませんが、予定時間ぴったりに来て、既定の時間内で確実に作業を終わらせていただきたいです。価格はできるだけお安い方が助かりますが、サービスの内容やスタッフの対応に納得いけば他社よりも多少高くても選びます。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
さんくさん30代独身持ち家(一戸建て)
洗い場と壁にカビができているが、掃除をする余裕が無い
現時点の必要性5.0とても必要
最低限の掃除しかしていません。どうしても、洗濯などを優先して行うためお風呂は後回しになってしまいます。浴槽を入浴後に洗い流しているのみです。今発生...
小春日和さん30代夫婦(子どもなし)持ち家(分譲マンション)
毎日の掃除があるからか、一見清潔でキレイな状態
現時点の必要性2.0少し必要
隅にこびりついた頑固な黒カビや、普段の掃除では行き届かない湯沸し口などをキレイにしてほしい。ぱっと見は気にならないようで、湯船に浸かっていると、お...
いせいさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
水あかがすごく目立ちます。特に角っこが目立ちます。
現時点の必要性2.0少し必要
壁一面のカビを漂白して排水溝の黒ずみを真っ白の元どおりにしたい。壁のカビを無くすことで気持ちよく1日の疲れを癒してくれたりと健康面にメリットがある。...
satoshiiさん40代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
あまり掃除していないけど、においも少なく、きれいに見える状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
浴室乾燥機を入れているおかげか、においも少なく、全体的に濃い色合いのユニットバスなためか、きれいに見えるのですが、細かいカビが隅の部分を中心に見ら...
キリンゾウさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
いつも使っていて家族が入った後はきれいに洗剤掃除しているので、きれいです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
ぱっと見はカビなどもなく、床もからりと乾きやすい床なので、清潔感のある浴室だと思います。よく見ると水の乾きにくい浴室角のゴムパッキンなどには黒いカ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
