黒いカビがタイルの溝に。リラックスできないお風呂
				やまだひめこさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性5.0とても必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
我が家は古い団地で、お風呂の浴槽だけは新しいものになっていますが、壁面のタイルや排水溝、天上は古いままです。タイルとタイルの間の溝に点々の黒いカビがたくさん生えています。また、下のほうには、ピンク色のヌルヌルしたカビが生えています。このカビは市販のカビキラーやバスマジックリンを使ってもなかなかとれません。漂白剤の強烈な臭いが嫌いなので掃除も億劫になってしまいます。排水溝はドブのような臭いがたまに上がってきます。それに、前の住人が髪の毛などをそのまま流していたからか、少し詰まっているような感じもあります。わたしはお風呂で香りのよいろうそくを浮かべてリラックスするのが好きなのですが、明かりでカビが照らされて見えると雰囲気もぶち壊しです。それで、クリーニングするなら、まずカビを退治してほしいと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
クリーニング業者を選ぶときは、まず第一に悪徳業者にひっかからないようにすることです。むかし、キッチンの排水溝がつまったときにマンションの一~五階の全ての排水管の掃除費を払ってもらわないといけない、と大金を要求されました。怪しいと思い、他の業者を呼んだらそんなことはなく、数千円ですみました。だから、まずはテレビのCMなどで見たことのある大手の会社に電話すると思います。しかし、そういうところでも、電話対応が悪いとアウトです。テレビ、ネット、地域のちらしをみて何社か探し、電話してみて相場を聞いてなおかつ好感の持てるところに依頼すると思います。相場より高すぎる、または安すぎるところは怪しいので避けると思います。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ぷにーぷさん20代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
気づくとタイル目にはびこるカビ、浴槽裏の見えない部分のカビが怖い
現時点の必要性3.0必要
タイル目にはびこる黒カビが目につくので、この黒カビをスッキリと取りたいです。お風呂でゆっくりするのが好きなのに、浴槽に入って見上げると、どうしても...
とろたまさん30代独身賃貸マンション・アパート
掃除をきちんとしてないのでカビと垢で汚れまくっている
現時点の必要性5.0とても必要
カビ汚れと鏡のウロコをきれいにとってほしいです。 鏡のウロコは、この部屋に住み始めたときからすでにあって、最初のうちは自分で一生懸命とろうとしまし...
さいとうさん20代独身賃貸マンション・アパート
週に1回の掃除なので、比較的に綺麗かと思います。
現時点の必要性1.0将来的に必要
壁の隙間のピンクカビです。 私は週に1回しか掃除をしません。一人暮らしとゆうこともあり、毎日シャワーなので浴槽のピンクカビが目立ち出したら掃除をする...
にんにんさん40代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
比較的きれいだと思いますが、季節によってカビ臭いときがあります。 黒カビ、赤カビもちらほらあります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
まず、黒カビをすべて除去してほしいです。 角の部分や、ゴムの部分が黒い点々がたくさんでてきていて、簡単にとれません。 あとは、ガスで温めるところの...
ゆかこさん30代独身賃貸マンション・アパート
定期的に詰まる排水溝のせいで詰まった水が浴室を汚しています。
現時点の必要性5.0とても必要
浴槽は遠目では綺麗に見えるかもしれませんが、引っ越しをした時から底近くの側面に汚れがついていました。自分で効果がありそうな洗剤やスポンジ類を購入し...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
								
								
								
								
								