お掃除は週に1回汚れを拭くだけで、匂いなどは今は気になっていません。

ymymさん20代独身持ち家(分譲マンション)
現時点の水回りクリーニングの必要性1.0将来的に必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
対面式のキッチンなので、リビングからもガス台を見ることができ、常に清潔にしている方が気持ちよく過ごせることは間違いありません。できるだけ気持ちよく生活ができるように、今の状態から改善できるようになればいいなぁと思っております。
ガス台は料理に関するところで、食事に直接関係しますし、不潔にしているよりも清潔にしておきたいという気持ちが大きいです。
プロに依頼するとしたら、これらの点をできるだけ解決してもらい、自分で簡単に掃除できる方法なども教えてもらうことができたら、さらに嬉しいです。その方法を教えてもらうことができたら、普段からガス台を清潔にし、気持ちよく生活ができるようになるのではないかと思っています。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
マンションと提携している業者があれば、そこに頼みますが、それも口コミを見て、良い対応をしてもらえそうであればお願いしようと思っています。
電話をしたときの対応が悪かったりすると印象が悪くなり、そのままやめてしまうかもしれません。
また都合のつく日、時間帯に来てもらえるかも重要なポイントの一つだと思っているので、重視します。
全体的な対応と、それに応じた価格であれば良いとおもいますが、安いに越したことはないので、できるだけ低価格で抑えたいという気持ちが強いです。
私が重視すりはのは、価格、口コミ、時間、スタッフの対応です。やはりオールマイティにできているところでないと、家に入ってもらうわけですし、頼みたいとは思いません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
ゆきんこさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
一週間に一回程度掃除をしているが、入居した当初の綺麗さは無い
現時点の必要性4.0そろそろ必要
アパートに入居した当初は、新築だったこともありシンク周りがとてもキレイで、気持ちよく水仕事をしていました。ニオイやヨゴレ、サビなども無く、うっかり...
雨宮歌帆さん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
白いカルキがこびりついている。下水の匂いが排水管から上がってくる時がある。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
白いカルキのこびりつきや排水管のよごれを改善したい。見た目にも不潔なこと、暑い日などは排水管から匂いが立ち上ってくる感じがする。時々水がたまり、流...
プチプラが好きさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
シンクは綺麗だけど排水溝の匂いが気になる
現時点の必要性4.0そろそろ必要
寒い時期はまだ良いのですが、暑い時期、雨が多かった日の次の日は排水溝から嫌な臭いが立ち込めます。朝、気持ちよく目覚めたとしても、朝ごはんを作るキッ...
sayasayaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
頻繁に掃除はしてるものの、水垢とヌメリが目立っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
洗剤でこすったりは頻繁にするものの、乾くと水垢が目立ち、キレイになった感じがしないので、水垢の除去をお願いしたいです。 クリーニングしていただいて...
sanaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
掃除頻度は、3日置き。臭いは特になし。主人の尿飛びの汚れが目立ちます。
現時点の必要性1.0将来的に必要
便座などの隙間の汚れまでは取りきれていないものもあるので、そこを取り除いてもらいたい。床、壁に尿が飛んで、黄色くなっているところがあるので、そこを...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。