週3回三角コーナーをきれいにします。全体の掃除はたわしとクレンザーで週一回程度。

りょうたろさん30代二世帯家族持ち家(一戸建て)
現時点の水回りクリーニングの必要性3.0必要
水回りクリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
日頃手を伸ばさないような場所を綺麗してもらいたい。(水道蛇口まわりや、食器置きのうらなど)
現在は、排水口にアルミホイルを丸めて入れているので、臭いなどが気になったことはありませんが、ぬめりや臭い対策などでもっと有効な方法があれば、お金を払ってでも実施してほしいと感じます。
また、全体的に水垢の影響か、くすみが目立つようになりました。これらがまたピカピカになったらいいなとはいつも思います。
雑菌という点ではあまり気にしたことがなかったのですが、クリーニングを依頼してキレイにしてもらったあとで、雑菌などを抑えるような処理がしてもらえるなら嬉しいです。
小さな子どもと、高齢の祖母がいるので、この中では、健康へ直結するという意味でも、雑菌対策、しかも長く続くという点を一番改善したいです。
水回りクリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
価格は、サービスの内容とマッチしていればよいと感じます。
明細などがしっかりしていて、サービスの内容と作業で使用した消耗品などの明細が一目でわかるようになっていれば、信頼感が増します。
また、時間という意味では、仕事が終わって帰宅した19時以降の対応ができると非常に嬉しいです。
細かい時間指定が可能ならば、それに越したことはありません。
スタッフの対応としては、子どもや高齢の祖母もいるので、地元の言葉がわかるような気さくな人のほうが、多少仕事のスピードが早いよりも嬉しさにつながります。
また、一通りの仕事プラス何かしらの提案があると業者選びのポイントとしては高得点です。
水回りの部品の交換やどこに頼めば良いかなど、相談にのってくれる業者は手放せなくなります。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
雪国うさぎさん20代独身賃貸マンション・アパート
3年前の入居以降、全く掃除をしていない状態
現時点の必要性4.0そろそろ必要
換気扇は高い場所なので一人暮らしではなかなか掃除ができないで困っている。例えば我が家には浴槽がないなど、掃除を行える場所が限られているのでこういう...
sayasayaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(一戸建て)
頻繁に掃除はしてるものの、水垢とヌメリが目立っています。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
洗剤でこすったりは頻繁にするものの、乾くと水垢が目立ち、キレイになった感じがしないので、水垢の除去をお願いしたいです。 クリーニングしていただいて...
パピコさん30代夫婦(子どもあり)賃貸マンション・アパート
カビが生えやすい、ヒビが入っている、排水口がかけている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
築30年越えの古い建物なので、抗菌とかされてないように思います。 なので、よっぽど気をつけてマメに掃除していないと、ちょっしたヒビや隙間からあっとい...
のうさぎさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
ぬめりや汚れが目に付く表面は掃除していますが、奥は見逃しがちで気づいた時は大掛かりな掃除が必要です。
現時点の必要性2.0少し必要
見えない排水溝や管の奥の方まで、根こそぎ汚れを落としてほしいです。できれば、においや今後の汚れが付きにくくなる予防的なこともプラスして行ってほしい...
ゴシックさん30代独身持ち家(一戸建て)
週に一回掃除しているがピンク色のカビが生えている
現時点の必要性4.0そろそろ必要
自分ではどうにもできない、シンクの水垢やカビなどの汚れはまず改善したいです。 特に風呂場に関してはプロの業者にやってもらいたいなとは思っています。 ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象に水回りクリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。