週に1回の掃除なので、比較的に綺麗かと思います。

さいとうさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
壁の隙間のピンクカビです。
私は週に1回しか掃除をしません。一人暮らしとゆうこともあり、毎日シャワーなので浴槽のピンクカビが目立ち出したら掃除をするとゆうような感じなので、壁の隅や、中々ブラシの入りにくいところは頻繁にしないために、気付いたらすごく取れにくいピンクカビが生えてしまっていることがあります。
さらに、お風呂の電気があまり明るくないので、中々気付くまでに時間がかかってしまいます。そんなところをプロに改善してもらうとお風呂に入るのが楽しみになるとおもいますし、綺麗を保つことを継続したくもなるとおもいます。ピンクカビはお風呂の中で一番目立つと思いますし、カビとついてあるだけで、健康に悪そうなので、それも同時に改善できるのが魅力的だと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
やはり、1番は値段ではないのでしょうか?
次に実績などが基準になるでしょうか。
一人暮らしということもあり、あまり無駄使いはできません。
私はクリーニングと聞くとあまり、安いイメージはないので、価格を重視してしまいがちです。
ただ、価格だけでは、不安な部分もあります。安くても、適当だと、全く意味がないですし、安くてきちんとしてくれるということが大事な要素になるかと思います。
口コミも大事な要素ですね。やはり実際に使ってみた人の意見はとても参考になりますね。特に口コミの件数や、評価によって選ぶ基準も決まってくることがあり、利用したことがない人は特に重要かもしれません。
スタッフの対応も必要な場合もあるかもしれませんが、私はあまり重視しません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
いせいさん20代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
水あかがすごく目立ちます。特に角っこが目立ちます。
現時点の必要性2.0少し必要
壁一面のカビを漂白して排水溝の黒ずみを真っ白の元どおりにしたい。壁のカビを無くすことで気持ちよく1日の疲れを癒してくれたりと健康面にメリットがある。...
にんにんさん40代カップル(同棲)賃貸マンション・アパート
比較的きれいだと思いますが、季節によってカビ臭いときがあります。 黒カビ、赤カビもちらほらあります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
まず、黒カビをすべて除去してほしいです。 角の部分や、ゴムの部分が黒い点々がたくさんでてきていて、簡単にとれません。 あとは、ガスで温めるところの...
キヨナさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
お風呂の隅や天井にカビがすぐに繁殖し、排水口にもカビが出ている。
現時点の必要性2.0少し必要
雑菌、カビを解消したい。床タイル部分のカビを抑えたい。8ヶ月の子どもがいるが、下に座ったり、タイルを指でいじったりするので常にきれいにしたいが、な...
チワわんさん30代夫婦(子どもなし)賃貸マンション・アパート
定期的に掃除をしても、気がつくと湿気がたまりやすいです。
現時点の必要性1.0将来的に必要
普段掃除をして見た目はキレイになっているのですが、1ヶ月もしないうちにカビが少しずつ出てきてしまいます。特に、自分では出来ない浴槽下の届かない部分の...
tyuukaさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
お風呂場の隅の赤カビ、鏡のくもり、壁の汚れが気になります。
現時点の必要性1.0将来的に必要
毎日使う浴室だからこそ、赤カビや汚れは、裸が触れるために健康に良くないのではと感じています。 また、小物類(シャンプー・リンス・ボディソープのボト...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。