週に1回の掃除なので、比較的に綺麗かと思います。

さいとうさん20代独身賃貸マンション・アパート
現時点のお風呂(浴室)クリーニングの必要性1.0将来的に必要
お風呂クリーニングで改善・解消したいことは何ですか?
壁の隙間のピンクカビです。
私は週に1回しか掃除をしません。一人暮らしとゆうこともあり、毎日シャワーなので浴槽のピンクカビが目立ち出したら掃除をするとゆうような感じなので、壁の隅や、中々ブラシの入りにくいところは頻繁にしないために、気付いたらすごく取れにくいピンクカビが生えてしまっていることがあります。
さらに、お風呂の電気があまり明るくないので、中々気付くまでに時間がかかってしまいます。そんなところをプロに改善してもらうとお風呂に入るのが楽しみになるとおもいますし、綺麗を保つことを継続したくもなるとおもいます。ピンクカビはお風呂の中で一番目立つと思いますし、カビとついてあるだけで、健康に悪そうなので、それも同時に改善できるのが魅力的だと思います。
浴室クリーニング業者を選ぶポイントは何ですか?
やはり、1番は値段ではないのでしょうか?
次に実績などが基準になるでしょうか。
一人暮らしということもあり、あまり無駄使いはできません。
私はクリーニングと聞くとあまり、安いイメージはないので、価格を重視してしまいがちです。
ただ、価格だけでは、不安な部分もあります。安くても、適当だと、全く意味がないですし、安くてきちんとしてくれるということが大事な要素になるかと思います。
口コミも大事な要素ですね。やはり実際に使ってみた人の意見はとても参考になりますね。特に口コミの件数や、評価によって選ぶ基準も決まってくることがあり、利用したことがない人は特に重要かもしれません。
スタッフの対応も必要な場合もあるかもしれませんが、私はあまり重視しません。
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。
みんなの体験記
locoさん30代夫婦(子どもあり)賃貸一戸建て
2日1回の掃除しているが古いお風呂のため細かいところに黒カビがある状態
現時点の必要性5.0とても必要
浴室全体をきれいにしたいですが一番改善したい部分は細かい部分に黒カビがあります。 2日1回は掃除をしていますがカビキラーのような目や鼻などにツンとく...
こばぴさん30代夫婦(子どもあり)持ち家(分譲マンション)
掃除は2日に一度、時折、生乾きのような匂いが発生
現時点の必要性2.0少し必要
カビキラーなどでもなかなかとれない黒カビ。ゴムパッキン部分に点々とついているカビがきれいになれば、見た目に明るく、新しい浴室になりそうなので取りた...
トタルさん30代夫婦(子どもなし)賃貸一戸建て
中古の一戸建てであったため使用歴の長いお風呂のため汚れが多い
現時点の必要性2.0少し必要
浴室クリーニングをプロに依頼するのであれば、まずは自分でできないことを実現させてくれるものであればお願いしたいです。自分でできることであれば、わざ...
海辺のホテルさん30代独身賃貸マンション・アパート
時間に余裕のある時しかきちんと掃除できないので、所々黒カビが生えている。
現時点の必要性4.0そろそろ必要
やはり黒カビの除去。 たまにしか掃除する余裕がないので、気付くとゴムパッキンの部分に黒カビが生えている。自分でカビキラーなどを使って掃除してもカビ...
anjeさん30代独身賃貸マンション・アパート
特に汚いというわけではないですが、ピカピカとはほど遠いです。
現時点の必要性3.0必要
ピカピカな状態に戻したいです。 毎日掃除をしていますし、週に一回は漂白剤などを使ってぬめりやすい場所や小さな黒カビを掃除するようにしていますが、 ...
※このデータはおうちにプロが一般の方を対象にお風呂(浴室)クリーニングについて調査した内容です。個人の意見となりますので、予めご了承ください。